甘草乾姜湯
(かんぞうかんきょうとう)
構成生薬 | 甘草 , 乾姜 |
適応病態 | 太陰病期の虚証で,四肢厥冷や貧血,唾液過多などがみられる際に用いられる |
適応疾患 | 冷え症,貧血 |
原典 | 傷寒論 |
条文 | 「傷寒,脈浮自汗出で,小便數く,心煩微悪寒,脚攣急するに,反て桂枝湯を與へて,其の表を攻めんと欲するは,此れ誤なり,之を得て便ち厥し,咽中乾き,煩躁吐逆する者には,甘草乾姜湯を作て之を与へ,以て其の陽を復せ(傷寒論太陽病上篇)」 「肺痿,涎沫を吐して,咳せざる者は,其の人渇せずして,必ず遺尿,小便數し,然る所以の者は,上虚して下を制すること能はざるを以ての故なり,此を肺中冷と為す,必ず眩して,涎唾多し,甘草乾姜湯を以て之を温め,若し湯を服し已て,渇する者は消渇に属す(金匱要略肺痿肺廱咳嗽上気病篇)」 |
備考 | 一般用漢方製剤製造販売承認基準収載. 外部リンク: metabolomics.jp, KampoDB |