木天蓼
(またたび)
生薬別名 | |
生薬ラテン名 | Actinidiae Fructi Galla |
生薬英名 | Actinidia Gall |
科名 | マタタビ科 Actinidiaceae |
基原 | マタタビ Actinidia polygama Planchon ex Maximowicz (IPNI:60472666-2) |
薬用部位 | 虫えい |
選品 | |
主要成分 | モノテルペノイド monoterpenoids - Actinidiolide - Actinidol - Allo-Matatabiol - Dihydroactinidiolide - Dihydronepetalactone - Iridomyrmecin - Isodihydronepetalactone - Isoiridomyrmecin - Matatabidiether - Matatabiether - Matatabiol - Neomatatabiol - Neonepetalactone - all-cis-Iridodiol - α-Iridodiol - β-Iridodiol - γ-Itidodiol - δ-Iridodiol - 5-Hydroxymatatabiether - 7-Hydroxymatatabiether ステロール sterols - β-Sitosterol 簡単な含窒素化合物 simple nitrogen containing compounds - Actinidine |
薬理作用 | 嗜好性反射(actinidine,matatabilactone,β-phenylethyl alcohol:ネコ科動物). |
臨床応用 | 民間的にその虫えいを,鎮痛,強壮薬として,リウマチ,神経痛,腰痛に応用する.樹皮や茎を用いてもよい.猫の病気に適用する. |
頻用疾患 | リウマチ, 神経痛, 腰痛, 疲労感 |
含有方剤 | |
帰経 | |
性 | |
味 | |
神農本草経 | |
中医分類 | 補養薬 |
薬能 | ちょう結,積聚,風労,虚冷を主治する. |
薬徴 | |
備考 | 現在中国においては,果実(木天蓼子)のみでなく,枝,葉(木天蓼),根(木天蓼根)も用いている.日本では一般に果実を用い,特に果実にタマカ科(Cecidomyiidae)のマタタビミタマカ Pseudasphondylia matatabi (Yuasa et Kumazawa) が寄生して瘤状になった虫えいを用いるが,本来は蔓性の茎を用いたものであろう.なお Actinidia 属は中国に多種分布しており,それらのうち Actinidia chinensis Planch. (み猴桃,別名紅藤梨,羊桃: 『開宝本草』 に収載されている)は長江以南各省に分布し,根,葉を清熱,利尿,散お,止血薬として用いる. また、サルナシ A. arguta (Sieb. et Zucc.) Planch. ex Miq.(軟棗み猴桃)は東北,西北,長江流域,山東,朝鮮半島,日本に分布し,その果実を強壮,解熱,収斂薬としている.A. eriantha Benth. (毛花楊桃)は浙江,江西,福建,広東,広西に分布し,根,葉を清熱,利湿,消腫,解毒に用いる.A. coriacea (Finet et Gagnep.) Dunn は広東,湖南,江西,安徽,湖北,四川,雲南,貴州に分布し,果実を解熱,脾胃の冷えに用いている. 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp. 328-331. |