木槿皮
(もっきんぴ)
生薬別名 | 川槿皮, 白槿皮 |
生薬ラテン名 | Hibisci Cortex |
生薬英名 | Hibiscus Bark |
科名 | アオイ科 Malvaceae |
基原 | ムクゲ Hibiscus syriacus Linné (IPNI:560890-1) |
薬用部位 | 樹皮 |
選品 | |
主要成分 | 脂肪酸 fatty acids - Dihydrosterculic acid (種子) - Malvalic acid (種子) - Sterculic acid (種子) フラボンとフラボノール flavones & flavonols - Saponarin (花) タンニン tannins - unspecified (根皮) その他 others - 粘液質 (根皮) |
薬理作用 | 茎と根はグラム陽性菌,痢疾杆菌およびチフス菌に対し効菌作用がある. |
臨床応用 | 清熱,利湿,解毒,止痒薬として,痢疾,脱肛,白帯,疥癬,痔瘡,水虫などに応用する. |
頻用疾患 | 痒み, 痢疾, 脱肛, 白色帯下, 疥癬, 痔瘡, 水虫 |
含有方剤 | |
帰経 | |
性 | |
味 | |
神農本草経 | |
中医分類 | 外用薬 |
薬能 | |
薬徴 | |
備考 | 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp. 158-160. |