棕櫚葉
(しゅろよう)
生薬別名 | |
生薬ラテン名 | Trachycarpi Petiolus |
生薬英名 | Fortune Windmillpalm Petiole |
科名 | ヤシ科 Arecaceae |
基原 | シュロ Trachycarpus fortunei H.Wendland (IPNI:670182-1) |
薬用部位 | 葉 |
選品 | |
主要成分 | |
薬理作用 | |
臨床応用 | 鎮痙,鎮痛,止血,利尿薬として,吐血,衂血,血崩,血淋,浮腫,脳出血後の中風などに応用する. |
頻用疾患 | 出血, 小便不利, 吐血, 鼻血, 血尿, 血便, 中風 |
含有方剤 | |
帰経 | 肺, 肝, 大腸 |
性 | 平 |
味 | 苦, 渋 |
神農本草経 | |
中医分類 | 止血薬 |
薬能 | 收斂止血.吐血,衄血,尿血,便血,崩漏に用いる. |
薬徴 | |
備考 | ときにトウジュロ Trachycarpus wagnerianus Winter ex Roster の葉も用いられる. 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
参考文献 |