沢蘭
(たくらん)
生薬別名 | |
生薬ラテン名 | Lycopi Herba |
生薬英名 | Hirsute Shiny Bugle weed Herb |
科名 | シソ科 Labiatae |
基原 | シロネ Lycopus lucidus Turczaninow ex Bentham (IPNI:449660-1) |
薬用部位 | 全草 |
選品 | 茎は方形で、節の間は短く、葉に毛茸のある新しいものが良い (文献Q1)。 |
主要成分 | その他の脂肪族関連化合物 other aliphatic and related compounds - Fumaric acid (E. fortunei 茎) - Neryl acetate (E. fortunei 全草) - Succinic acid (E. fortunei 茎葉部) 単糖類 monosaccharides - Mannitol (E. fortunei 茎葉部) トリテルペノイド triterpenoids - Taraxasterol (E. fortunei 茎葉部) - Taraxasteryl acetate (E. fortunei 茎葉部) - Taraxasteryl palmitate (E. fortunei 茎葉部) クマリン類 coumarins - Coumarin (E. fortunei 全草) - O-Coumaric acid (E. fortunei 全草) フェノール系化合物 phenol derivatives - Euparin (E. fortunei 根) その他の芳香族誘導体 other aromatic derivatives - Methyl thymyl ether (E. fortunei 全草) - Thymohydroquinone (E. fortunei 全草) - p-Cymene (E. fortunei 全草) テルペノイド (精油) terpenoids (essential oils) - unspecified (L. lucidus) |
薬理作用 | |
臨床応用 | 婦人薬として月経不順,経閉,経痛,産前,産後の諸症,打ち身,瘡瘍,腰痛などに応用する. |
頻用疾患 | 月経不順, 経閉, 月経痛, 産前産後の障害, 腰痛 |
含有方剤 | |
帰経 | |
性 | |
味 | |
神農本草経 | |
中医分類 | 活血去瘀薬 |
薬能 | 活血化瘀,行水消腫.月経不調,経閉,痛経,産後お血腹痛,水腫に用いる. |
薬徴 | |
備考 | 湖北,湖南,福建,広東,広西省などの一地区では,キク科(Compositae)のフジバカマ Eupatorium fortunei Turcz. (蘭草,佩蘭)を沢蘭と称して用いている.また貴州省に産する沢蘭は,ベンケイソウ科(Crassulaceae)の Penthorum chinense Pursh. の全草であり,四川省に産する「紅沢蘭」は,タデ科(Polygonaceae)の Polygonum 属もしくはキツネノマゴ科(Acanthaceae)の植物であるが,正確な種は不明である.日本産の沢蘭は,キク科(Compositae)のフジバカマ Eupatorium fortunei Turcz. (徳島,香川産),およびサワヒヨドリ E. lindleyanum DC. (群馬)の全草を乾燥したものが出回ったことがある. 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
参考文献 | 選品 Q1) 一色 直太郎 編: 和漢薬の良否鑑別法及調製法, 吐鳳堂書店, 東京, 1987. 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, p. 31. |