メニュー  → 生薬学術情報  → 
石榴果皮
石榴果皮
(せきりゅうかひ)
生薬別名  
生薬ラテン名 Granati Pericarpium
生薬英名 Pomegranate Rind
科名 ザクロ科 Punicaceae
基原 ザクロ Punica granatum Linné (IPNI:554129-1)
薬用部位 成熟果実の果皮
選品  
主要成分 タンニン tannins
- unspecified (28%, 加水分解後 ellagic acid を生じる)

その他 others
- 粘液質 (34%)
薬理作用  
臨床応用 収斂,止瀉薬として,慢性下痢,下血,脱肛,遺精,崩漏帯下などに用い,また駆虫薬として,虫積による腹痛などに応用する.
頻用疾患 下痢, 下血, 脱肛, 帯下, 泥状水様便, 回虫, 蟯虫, 月経過多, 不正性器出血
含有方剤
帰経 大腸
酸, 渋
神農本草経  
中医分類 収渋薬
薬能 渋腸止瀉,止血,駆虫.久瀉,久痢,便血,脱肛,崩漏,帯下,虫積腹痛に用いる.
薬徴  
備考 ザクロの果皮は収斂,止瀉薬,根皮または幹皮は有鉤條虫駆除薬にされる.
外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK
参考文献 主要成分
C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp. 283-284.
 

TOPICS

遺伝子解析情報

活性試験情報

生薬成分の代謝情報

伝統医薬データベース


富山大学和漢医薬学総合研究所
研究開発部門
資源開発分野
資源科学領域
〒930-0194
富山県富山市杉谷 2630
TEL: 076-434-7601
FAX: 076-434-5064