竹瀝
(ちくれき)
生薬別名 | |
生薬ラテン名 | Phyllostachydis Succus |
生薬英名 | Bamboo Sap |
科名 | イネ科 Gramineae |
基原 | - ハチク Phyllostachys nigra var. henonis Rendle (IPNI:77189090-1) - マダケ Phyllostachys bambusoides Siebold et Zuccarini (IPNI:415985-1) |
薬用部位 | 稈を火であぶり,切り口から流れ出た液汁 |
選品 | |
主要成分 | |
薬理作用 | |
臨床応用 | |
頻用疾患 | |
含有方剤 | |
帰経 | |
性 | |
味 | |
神農本草経 | |
中医分類 | |
薬能 | |
薬徴 | |
備考 | 日本薬局方外生薬規格2018収載品. 竹瀝を凝固させたものを天竹黄と称する. 外部リンク: KNApSAcK |
参考文献 |