補骨脂
(ほこつし)
|
入手時名称:補骨脂 撮影場所:富山大学 和漢医薬学総合研究所 民族薬物資料館 TMPW No.:13658 |
| 生薬別名 | 破胡紙 |
| 生薬ラテン名 | Psoraleae Semen |
| 生薬英名 | Psoralea Corylifolia Fruit |
| 科名 | マメ科 Leguminosae |
| 基原 | オランダビユ Psoralea corylifolia Linné (IPNI:516049-1) |
| 薬用部位 | 成熟種子 |
| 選品 | 色の黒い香気の高いものが良い (文献Q1)。 |
| 主要成分 | フラバノンとジヒドロフラボノール flavanones & dihydroflavonols - Bavachin - Bavachinin - Isobavachin カルコン、ジヒドロカルコン及びオーロン chalcones, dihydrochalcones & aurones - Isobavachalcone クマリン類 coumarins - Angelicin (果皮) - Psoralen (果皮) - Psoralidin (果皮) その他の芳香族化合物 other aromatic compounds - Bakuchiol テルペノイド (精油) terpenoids (essential oils) - unspecified その他 others - 樹脂 |
| 薬理作用 | 未詳.鳥目に良好(粉末のエタノールエキス).白ナマズにも良い. |
| 臨床応用 | 強壮薬として,賢虚陽痿(インポテンツ),泄瀉,遺尿,小便瀕数,寒冷時の腰膝疼痛などの症に応用する |
| 頻用疾患 | インポテンツ, 精液漏れ, 頻尿, 腰痛, 冷え, 下痢 |
| 含有方剤 | |
| 帰経 | 脾, 腎 |
| 性 | 大温 |
| 味 | 甘, 苦 |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 補陽薬 |
| 薬能 | 温腎助陽,納気,止瀉.陽痿遺精,遺尿尿頻,腰膝冷痛,腎虚作喘,五更泄瀉に用いる;白癜風,斑禿に外用する. |
| 薬徴 | |
| 備考 | 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
| 参考文献 | 選品 Q1) 一色 直太郎 編: 和漢薬の良否鑑別法及調製法, 吐鳳堂書店, 東京, 1987. 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, p. 222. |