馬銭子
(まちんし)
|
入手時名称:馬銭子 撮影場所:富山大学 和漢研 民族薬物資料館 TMPW No.:15143 |
| 生薬別名 | ホミカ |
| 生薬ラテン名 | Strychni Semen |
| 生薬英名 | Nux Vomica |
| 科名 | マチン科 Loganiaceae |
| 基原 | Strychnos nux-vomica Linné (IPNI:547371-1) |
| 薬用部位 | 種子 |
| 選品 | 未詳 |
| 主要成分 | 脂質 lipids - 脂肪油 モノテルペノイド monoterpenoids - Loganin タンニン tannins - Caffeetannin インドール系アルカロイド indole alkaloids - Brucine - Pseudobrucine - Pseudostrychnine - Struxine - Strychnine - Vomicine - α-Colubrine - β-Colubrine |
| 薬理作用 | 中枢神経興奮作用 (strychnine). |
| 臨床応用 | 苦味健胃, 鎮痛薬として, エキスまたはチンキ剤の形で, 胃腸のアトニー, 消化不良などに応用する. |
| 頻用疾患 | 関節の腫脹・疼痛, ひきつり, しびれ, 打撲外傷による腫脹・疼痛, 咽喉の腫脹疼痛, 皮膚化膿症 |
| 含有方剤 | |
| 帰経 | 肝, 脾 |
| 性 | 温 |
| 味 | 苦 |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 外用薬 |
| 薬能 | 通絡止痛,散結消腫.風湿頑痺,中風,半身不随,打撲損傷,癰疽腫痛;小児麻痺後遺症,類風湿性関節炎に用いる. |
| 薬徴 | |
| 備考 | 第十八改正日本薬局方収載品. 硝酸ストリキニーネ(中枢神経興奮薬)の製造原料. 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK, metabolomics.jp |
| 参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp. 331-333. |