九香虫
(きゅうこうちゅう)
| 生薬別名 | |
| 生薬ラテン名 | Aspongopus |
| 生薬英名 | Stink-bug |
| 科名 | カメムシ科 Pentatomidae |
| 基原 | ツマキクロカメムシ Coridius chinensis (Dallas) (GBIF:6130317) |
| 薬用部位 | 全乾燥虫体 |
| 選品 | 体は乾燥しているが、油性があり、虫に食われていないものを佳品とする。 |
| 主要成分 | 脂肪酸 fatty acids - Oleic acid (A. chinensis) - Stearic acid (A. chinensis) - Palmitic acid (A. chinensis) その他の脂肪族関連化合物 other aliphatic and related compounds - Hexanal (A. chinensis) - Octenal (A. chinensis) - trans-2-Decenal (A. chinensis) |
| 薬理作用 | |
| 臨床応用 | 胸腹痞満,胃痛,脾臓や腎臓の機能障害および陰痿に応用する.陰虚陽亢の者は,服用を慎むべきである. |
| 頻用疾患 | 胃痛, 腰痛, 胸脇が張って痛む, しびれ, 性機能減退 |
| 含有方剤 | |
| 帰経 | |
| 性 | |
| 味 | |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 理気薬 |
| 薬能 | 理気止痛,温中助陽.胃寒脹痛,肝胃気痛,腎虚陽痿,腰膝酸痛に用いる. |
| 薬徴 | |
| 備考 | 東北諸省に産するものは アオクサカメムシ Nezara antennata Scott の乾燥虫体である. 外部リンク: 民族薬物DB |
| 参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp. 353-354. |