大豆黄巻
(だいずおうけん)
	
	| 生薬別名 | 大豆巻, 黄巻皮, 豆蘖 | 
| 生薬ラテン名 | Glycine Semen Germinatum | 
| 生薬英名 | Bean Sprout | 
| 科名 | マメ科 Leguminosae | 
| 基原 | ダイズ Glycine max Merrill (IPNI:60450240-2) | 
| 薬用部位 | 発芽種子 | 
| 選品 | 新しいものが良い。白根の長さが1~2cm以内にのびたものが良い (文献Q1)。 | 
| 主要成分 | 単糖類 monosaccharides - Vitamin C アミノ酸 amino acids - l-Asparagine プリン誘導体 purine derivatives - Hypoxanthine - Xanthine その他 others - HCl - K - Mg - PO4--塩 - SO4--塩 - Si | 
| 薬理作用 | |
| 臨床応用 | 解熱,利水,鎮痛,滋養強壮薬として,水腫,便秘,リウマチ,小便不利,膝痛などに応用する. | 
| 頻用疾患 | 発熱, 小便不利, 水腫, 便秘, リウマチ | 
| 含有方剤 | |
| 帰経 | |
| 性 | |
| 味 | |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 利水滲湿薬 | 
| 薬能 | 温痺,筋攣,膝痛を主治する. | 
| 薬徴 | |
| 備考 | 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK | 
| 参考文献 | 選品 Q1) 一色 直太郎 編: 和漢薬の良否鑑別法及調製法, 吐鳳堂書店, 東京, 1987. 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, p. 336. | 
