海狗腎
(かいくじん)
	
	| 生薬別名 | 膃肭臍 | 
| 生薬ラテン名 | Phocae Testis et Penis | 
| 生薬英名 | Phoca Testis and Penis | 
| 科名 | アザラシ科 Phocidae | 
| 基原 | ゴマフアザラシ Phoca vitulina Linné (GBIF:2434793) | 
| 薬用部位 | 陰茎および睾丸の乾燥品 | 
| 選品 | |
| 主要成分 | 動物ステロイドホルモン animal steroid hormones - Androsterone その他 others - 脂肪 - 蛋白質 | 
| 薬理作用 | |
| 臨床応用 | 強壮,補血,強精薬として,インポテンツ,精冷,腰膝軟弱症,感冷症,驚狂癇疾,および結核などによる瘰痩などに応用する. | 
| 頻用疾患 | インポテンツ, 腰膝無力, 結核, るいそう | 
| 含有方剤 | |
| 帰経 | |
| 性 | |
| 味 | |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 補陽薬 | 
| 薬能 | |
| 薬徴 | |
| 備考 | その他アザラシ科動物の雄の生殖器も可能性がある.従来はアシカ科 (Otariidae) のオットセイ Callorhinus ursinus L. (= Otoes ursinus L., Otaria ursinus Gray) の陰茎および睾丸とされていたが,古文献に記載された分布,形態などの諸点から考え,基源動物はアザラシ科 (Phocidae) のものと思われる.海狗腎を酒に浸漬し,「膃肭臍酒」として強精,強壮の目的に用い,脂肪を原料とした「膃肭脂」は,ひび,あか切れ,凍傷などの外用薬とする. 外部リンク: 民族薬物DB | 
| 参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp. 321-323. | 
