メニュー  → 生薬学術情報  → 
玫瑰花
玫瑰花
(まいかいか)
生薬別名  
生薬ラテン名 Rosae Rugosae Flos
生薬英名 Rose Flower
科名 バラ科 Rosaceae
基原 マイカイ Rosa rugosa Thunberg (IPNI:927373-1)
薬用部位 花蕾
選品  
主要成分 その他の脂肪族関連化合物 other aliphatic and related compounds
- Heptyl alcohol (R. rugosa)
- Nonalactone (R. rugosa)
- Nonanal (R. rugosa)
- Nonyl alcohol (R. rugosa)

モノテルペノイド monoterpenoids
- Citronellol (R. rugosa)
- Eugenol (R. rugosa)
- Geraniol (R. rugosa)
- Linalool (R. rugosa)
- Nerol (R. rugosa)

その他の芳香族化合物 other aromatic compounds
- Benzaldehyde (R. rugosa)
- Benzoic acid (R. rugosa)
- Benzyl alcohol (R. rugosa)
- Benzyl formate (R. rugosa)
- Phenylacetic acid (R. rugosa)
- Phenylethyl acetate (R. rugosa)
- Phenylethyl alcohol (R. rugosa)
薬理作用  
臨床応用 血行,調経,抗炎症薬として,肝胃痛,乳癰腫毒,月経不調,リウマチ,打撲症などに応用する.現在では薬用より,茶に混入したり,ローズ油の原料とする.
頻用疾患 気鬱, 食欲不振, 月経不順, リウマチ, 打撲
含有方剤
帰経 肝, 脾
甘, 微苦
神農本草経  
中医分類 理気薬
薬能 行気解郁,和血,止痛.肝胃気痛,食少嘔悪,月経不調,打撲傷痛に用いる.
薬徴  
備考 日本にも自生するハマナス R. rugosa Thunb. と同一種とされたこともあったが,花が重弁で,茎の刺がやや少なく,小葉は鋭頭または鈍頭で,ハマナスの変種として取扱われている.日本でも栽培されるが,生薬としての生産はない.
外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK
参考文献 主要成分
C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, p. 118.
 

TOPICS

遺伝子解析情報

活性試験情報

生薬成分の代謝情報

伝統医薬データベース


富山大学和漢医薬学総合研究所
研究開発部門
資源開発分野
資源科学領域
〒930-0194
富山県富山市杉谷 2630
TEL: 076-434-7601
FAX: 076-434-5064