羚羊角
(れいようかく)
	
	| 生薬別名 | |
| 生薬ラテン名 | Saigae tataricae Cornu | 
| 生薬英名 | Antelope Horn | 
| 科名 | ウシ科 Bovidae | 
| 基原 | サイガカモシカ Saiga tatarica (Linné) (GBIF:2441067) | 
| 薬用部位 | 角 | 
| 選品 | 飴色のものが良いとされる (文献Q1)。 | 
| 主要成分 | その他 others - 不溶性無機塩類 - 燐酸カルシウム - 角質蛋白 | 
| 薬理作用 | 中枢神経抑制作用 (エタノールエキス), 解熱, 鎮痛作用. | 
| 臨床応用 | 鎮静, 解熱, 抗炎症薬として, 高熱による頭痛, うわごと, 痙攣, 瓦弱などに応用する. また高血圧症, 脳溢血, 脳膜炎にも用いる. | 
| 頻用疾患 | 早期白髪, 腰や膝がだるく無力, 腰痛, 頭のふらつき, めまい, 視力減退, 目がかすむ, 動悸, 不眠 | 
| 含有方剤 | |
| 帰経 | 肝, 心 | 
| 性 | 寒 | 
| 味 | 鹹 | 
| 神農本草経 | 中品 | 
| 中医分類 | 平肝熄風薬 | 
| 薬能 | 平肝息風, 清肝明目, 散血解毒. 高熱驚癇, 神昏痙厥, 子癇, 筋肉のひきつり, 癲癇発狂, 頭痛眩暈, 目赤翳障, 温毒発斑, 癰腫瘡毒に用いる. | 
| 薬徴 | |
| 備考 | |
| 参考文献 | 選品 Q1) 一色 直太郎 編: 和漢薬の良否鑑別法及調製法, 吐鳳堂書店, 東京, 1987. | 
