馬歯莧
(ばしけん)
| 生薬別名 | |
| 生薬ラテン名 | Portulacae Herba |
| 生薬英名 | Purslane Herb |
| 科名 | スベリヒユ科 Portulacaceae |
| 基原 | スベリヒユ Portulaca oleracea Linné (IPNI:323270-2) |
| 薬用部位 | 全草 |
| 選品 | |
| 主要成分 | 単糖類 monosaccharides - Vitamin C 含硫アルカロイド及びその他の化合物 sulfur containing alkaloids - Vitamin B1 サポニン saponins - unspecified タンニン tannins - unspecified その他 others - Potassium oxalate |
| 薬理作用 | 抗菌作用(エタノールエキス:大腸菌,赤痢菌,チフス菌,in vitro). |
| 臨床応用 | 消炎,散血,消腫,利尿薬として,血痢,淋病,帯下,痔,疣などに煎服もしくは煮汁で温罨法する.またにきび,口唇の荒れ,歯肉炎,丹毒,虫さされに生汁もしくは煮汁をぬる. |
| 頻用疾患 | 小便不利, 帯下, 痔, いぼ, 湿疹, 蛇虫咬傷, 痔出血 |
| 含有方剤 | |
| 帰経 | 肝, 大腸 |
| 性 | 寒 |
| 味 | 酸 |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | 清熱解毒薬 |
| 薬能 | 清熱解毒,涼血止血,止痢.熱毒血痢,癰腫疔瘡,湿疹,丹毒,蛇虫咬傷,便血,痒血,崩漏下血に用いる. |
| 薬徴 | |
| 備考 | 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
| 参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, p. 13. |