メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、7,381件~7,400件を表示しています。
[1] ・・・ [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] ・・・ [834]
[1] ・・・ [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] ・・・ [834]
14761.
[漢方] 文献情報『抑肝散有効例からカウンセリングの有効性を検討する. 日本東洋・・・』
抑肝散 よくかんさん 2001 岡知子, 蔭山充, 荻田幸雄: 抑肝散有効例からカウンセリングの有効性を検討する. 日本東洋心身医学研究 15(1~2):46-49, 2001. 漢方方剤 文献情報
14762.
[漢方] 文献情報『慢性疼痛モデルラットのNK活性低下に対する柴胡桂枝湯の効果.・・・』
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう 2003 岡田まゆみ, 砂川正隆, 郭試瑜, 久光正: 慢性疼痛モデルラットのNK活性低下に対する柴胡桂枝湯の効果. PAIN RESEARCH 18(3):145-149, 2003. 漢方方剤 文献情報
14763.
[漢方] 文献情報『消化器癌術後のQOL改善に対する漢方補剤の使用経験. 日本消・・・』
十全大補湯 じゅうぜんたいほとう 1995 岡本尭, 西連寺意勲, 本橋久彦: 消化器癌術後のQOL改善に対する漢方補剤の使用経験. 日本消化器外科学会雑誌 28(4):971-975, 1995. 漢方方剤 文献情報
14764.
[漢方] 文献情報『向精神薬による口渇,口乾に対する五苓散,麦門冬湯の効果. 日・・・』
五苓散,麦門冬湯 ごれいさん,ばくもんどうとう 1995 岡本康太郎, 岡本芳文, 高橋栄司: 向精神薬による口渇,口乾に対する五苓散,麦門冬湯の効果. 日本東洋医学雑誌 45(3):579-586, 1995. 漢方方剤 文献情報
14765.
[漢方] 文献情報『補中益気湯が有効であった老年期うつ病の一例. 東洋医学 25・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 1997 岡本康太郎, 迫拓二, 岡本禄太郎: 補中益気湯が有効であった老年期うつ病の一例. 東洋医学 25(5):31-33, 1997. 漢方方剤 文献情報
14766.
[漢方] 文献情報『心身症,不安神経症に対する半夏厚朴湯有効例. 岩手医学雑誌 ・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1992 岡本康太郎: 心身症,不安神経症に対する半夏厚朴湯有効例. 岩手医学雑誌 44(5):657-660, 1992. 漢方方剤 文献情報
14767.
[漢方] 文献情報『精神神経疾患における漢方有効例 うつ病の多彩な身体症状に女神・・・』
女神散 にょしんさん 2008 岡本康太郎: 精神神経疾患における漢方有効例 うつ病の多彩な身体症状に女神散が有効であった2症例. 岩手医学雑誌 60(1):37-42, 2008. 漢方方剤 文献情報
14768.
[漢方] 文献情報『大柴胡湯が奏効した精神分裂病の1例. 岩手医学雑誌 45(2・・・』
大柴胡湯 だいさいことう 1993 岡本康太郎: 大柴胡湯が奏効した精神分裂病の1例. 岩手医学雑誌 45(2):233-235, 1993. 漢方方剤 文献情報
14769.
[漢方] 文献情報『慢性分裂病に大承気湯(ツムラ)が有効であった1症例. こころ・・・』
大承気湯 だいじょうきとう 1992 岡本康太郎: 慢性分裂病に大承気湯(ツムラ)が有効であった1症例. こころのりんしょうa・la・carte 11(1):71-74, 1992. 漢方方剤 文献情報
14770.
[漢方] 文献情報『難治性喘息の治療に関する研究(第1編)モルモット喘息モデルに・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1994 岡本章一: 難治性喘息の治療に関する研究(第1編)モルモット喘息モデルにおける細胞反応型アレルギーに対する柴朴湯の効果. 岡山医学会雑誌 106(3~4):305-314, 1994. 漢方方剤 文献情報
14771.
[漢方] 文献情報『難治性喘息の治療に関する研究(第2編)モルモット喘息モデルに・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1994 岡本章一: 難治性喘息の治療に関する研究(第2編)モルモット喘息モデルにおけるリンパ球機能に対する柴朴湯の効果. 岡山医学会雑誌 106(3~4):315-323, 1994. 漢方方剤 文献情報
14772.
[漢方] 文献情報『閉鎖孔ヘルニアにより繰り返したと考えられた慢性下肢痛の1症例・・・』
芍薬甘草附子湯 しゃくやくかんぞうぶしとう 2008 岡本章寛, 熊井三治, 仲野秀: 閉鎖孔ヘルニアにより繰り返したと考えられた慢性下肢痛の1症例. 慢性疼痛 27(1):63-65, 2008. 漢方方剤 文献情報
14773.
[漢方] 文献情報『香蘇散が有効であった過敏性腸症候群の2例. 日本東洋心身医学・・・』
加味逍遙散,香蘇散,真武湯,大建中湯 かみしょうようさん,こうそさん,しんぶとう,だいけんちゅうとう 2009 岡本章寛, 熊井三治: 香蘇散が有効であった過敏性腸症候群の2例. 日本東洋心身医学研究 23(1-2):46-49, 2009. 漢方方剤 文献情報
14774.
[漢方] 文献情報『抑肝散加味が有効であった職場不適応の2例. 日本東洋心身医学・・・』
抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ 2007 岡本章寛, 熊井三治: 抑肝散加味が有効であった職場不適応の2例. 日本東洋心身医学研究 21(1-2):42-45, 2007. 漢方方剤 文献情報
14775.
[漢方] 文献情報『市中病院における新WHO分類による骨髄異形成症候群の予後因子・・・』
十全大補湯 じゅうぜんたいほとう 2007 岡本隆弘, 森亜子, 千頭寛子, 中村裕子, 山崎任國: 市中病院における新WHO分類による骨髄異形成症候群の予後因子解析. 兵庫県医師会医学雑誌 50(1):35-40, 2007. 漢方方剤 文献情報
14776.
[漢方] 文献情報『心疾患合併若年骨粗鬆症患者の2症例について. Osteopo・・・』
桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 2008 岡野浩哉, 折戸征也, 石谷健, 吉形玲美, 宮原優子, 酒井牧知子, 尾上佳子, 太田博明: 心疾患合併若年骨粗鬆症患者の2症例について. Osteoporosis Japan 16(3):465-467, 2008. 漢方方剤 文献情報
14777.
[漢方] 文献情報『難治性下腿潰瘍およびうっ滞性皮膚炎 外科的治療により改善認め・・・』
柴苓湯 さいれいとう 2005 岡野星子, 川見伸子, 近藤摂子, 武田亮二: 難治性下腿潰瘍およびうっ滞性皮膚炎 外科的治療により改善認めた症例. 洛和会病院医学雑誌 16:52-54, 2005. 漢方方剤 文献情報
14778.
[漢方] 文献情報『猪苓湯. Journal of Japanese Socie・・・』
猪苓湯 ちょれいとう 1984 岡野正憲: 猪苓湯. Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists 20(1):73-74, 1984. 漢方方剤 文献情報
14779.
[漢方] 文献情報『麻杏甘石湯. Journal of Japanese Soc・・・』
麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう 1983 岡野正憲: 麻杏甘石湯. Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists 19(7~8):688-689, 1983. 漢方方剤 文献情報
14780.
[漢方] 文献情報『黄耆桂枝五物湯の有効症例の検討. 日本東洋医学雑誌 56(6・・・』
黄耆桂枝五物湯 おうぎけいしごもつとう 2005 岡洋志, 犬塚央, 永嶺宏一, 野上達也, 貝沼茂三郎, 木村豪雄, 三潴忠道: 黄耆桂枝五物湯の有効症例の検討. 日本東洋医学雑誌 56(6):947-951, 2005. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[365]
[366]
[367]
[368]
[369]
[370]
[371]
[372]
[373]
[374]
[375]
・・・
[834]
全16,670件中、7,381件~7,400件を表示しています。
全16,670件中、7,381件~7,400件を表示しています。