メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、7,601件~7,620件を表示しています。
[1] ・・・ [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] ・・・ [834]
[1] ・・・ [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] ・・・ [834]
15201.
[漢方] 文献情報『・・・』
柴胡桂枝乾姜湯 さいこけいしかんきょうとう 2011 桑谷圭二:夫婦同時の漢方治療が夫の認知症中核症状に好影響を与えた1例. 漢方の臨床 58(3):467-471, 2011. 漢方方剤 文献情報
15202.
[漢方] 文献情報『・・・』
加味逍遙散 かみしょうようさん 2011 桑谷圭二:夫婦同時の漢方治療が夫の認知症中核症状に好影響を与えた1例. 漢方の臨床 58(3):467-471, 2011. 漢方方剤 文献情報
15203.
[漢方] 文献情報『・・・』
苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう 2011 高木恒太朗:小視症に対して苓桂朮甘湯が著効した一例 頭頸部における内攻の解剖生理学的考察. 漢方の臨床 58(3):461-466, 2011. 漢方方剤 文献情報
15204.
[漢方] 文献情報『・・・』
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう 2011 川村力:疏肝理気活血利水法が著効した線維筋痛症の1例 本症発症機序の中医学的考察. 漢方の臨床 58(2):271-277, 2011. 漢方方剤 文献情報
15205.
[漢方] 文献情報『・・・』
大承気湯 だいじょうきとう 2011 平崎能郎, 地野充時, 佐藤明男, 高橋久美子, 岡本英輝, 植田圭吾, 笠原裕司, 來村昌紀, 関矢信康, 大野賢二, 奥見裕邦, 並木隆雄:吃逆に大承気湯加減が奏効した2例. 漢方の臨床 58(2):263-270, 2011. 漢方方剤 文献情報
15206.
[漢方] 文献情報『・・・』
厚朴生姜半夏人参甘草湯 こうぼくしょうきょうはんげにんじんかんぞうとう 2011 森下克也:厚朴生姜半夏甘草人参湯の1例. 漢方の臨床 58(2):260-262, 2011. 漢方方剤 文献情報
15207.
[漢方] 文献情報『・・・』
立効散 りっこうさん 2011 千葉雅俊, 枝松満, 越後成志:特発性first bite syndromeが疑われた耳下腺部痛に対して立効散が有効であった一症例. 山形県立病院医学雑誌 45(1):30-33, 2011. 漢方方剤 文献情報
15208.
[漢方] 文献情報『・・・』
乙字湯 おつじとう 2011 中尾健太郎, 村上雅彦, 松井伸朗, 渡辺誠, 成田和広, 角田明良, 加藤貴史:肛門疾患術後に対する乙字湯の使用経験. 治療 93(5):1344-1346, 2011. 漢方方剤 文献情報
15209.
[漢方] 文献情報『・・・』
茯苓杏仁甘草湯 ぶくりょうきょうにんかんぞうとう 2011 洪里和良, 及川哲郎, 花輪壽彦:茯苓杏仁甘草湯加防已黄耆により慢性心不全が改善した1症例. 日本東洋医学雑誌 62(2):147-151, 2011. 漢方方剤 文献情報
15210.
[漢方] 文献情報『・・・』
甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう 2011 矢野博美, 土倉潤一郎, 大竹実, 村井政史, 岩永淳, 犬塚央, 田原英一, 三潴忠道, 木村豪雄:インフリキシマブ治療に伴い出現したミオクローヌスに甘麦大棗湯が著効した一例. 九州リウマチ 31(1):55-59, 2011. 漢方方剤 文献情報
15211.
[漢方] 文献情報『・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 2011 鳥本桂一, 岡田洋右, 西田啓子, 山本直, 田中良哉:高度の低カリウム血症により歩行困難となった高齢者の1例. 内科 107(4):743-745, 2011. 漢方方剤 文献情報
15212.
[漢方] 文献情報『・・・』
柴苓湯 さいれいとう 2011 中永士師明:急性虫垂炎に対して漢方治療を併用した1例. 日本職業・災害医学会会誌 59(1):45-48, 2011. 漢方方剤 文献情報
15213.
[漢方] 文献情報『・・・』
大黄牡丹皮湯 だいおうぼたんぴとう 2011 中永士師明:急性虫垂炎に対して漢方治療を併用した1例. 日本職業・災害医学会会誌 59(1):45-48, 2011. 漢方方剤 文献情報
15214.
[漢方] 文献情報『・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 2011 長濱道治, 宮岡剛, KristianLiaury, 堀口淳, 福田賢司:ドネペジル塩酸塩に起因する尿失禁に牛車腎気丸が奏効したアルツハイマー型認知症の1症例. 老年精神医学雑誌 22(3):346-349, 2011. 漢方方剤 文献情報
15215.
[漢方] 文献情報『・・・』
抑肝散 よくかんさん 2011 中島麻美講座), 松原敏郎, 江頭一輝, 山形弘隆, 渡邉義文:向精神薬の使用が困難で、せん妄に抑肝散が著効した血管性認知症の1症例. 精神科治療学 26(2):221-225, 2011. 漢方方剤 文献情報
15216.
[漢方] 文献情報『・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 2011 安田忠伸, 平崎裕二, 小口麻衣子, 田島啓一:緊急手術中の低カリウム血症の原因が芍薬甘草湯長期内服であったと術後に判明した1症例. 麻酔 60(2):244-246, 2011. 漢方方剤 文献情報
15217.
[漢方] 文献情報『・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2011 中山雅之, 坂東政司, 齋藤武文, 山沢英明, 杉山幸比古, 伊東紘一:補中益気湯が繰り返す増悪予防に有用であった慢性下気道感染症の1例. 日本呼吸器学会雑誌 49(3):232-236, 2011. 漢方方剤 文献情報
15218.
[漢方] 文献情報『・・・』
半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう 2011 洪里和良:緊張型頭痛に半夏白朮天麻湯が奏功した1例. 東洋医学とペインクリニック 40(3-4):46-48, 2011. 漢方方剤 文献情報
15219.
[漢方] 文献情報『・・・』
茯苓飲 ぶくりょういん 2011 木俣有美子, 関矢信康, 笠原裕司, 地野充時, 平崎能郎, 小川恵子, 岡本英輝, 植田圭吾, 大野賢二, 並木隆雄, 寺澤捷年:術後の合併症・慢性疼痛に気剤が奏効した一例. 日本東洋医学雑誌 62(1):48-52, 2011. 漢方方剤 文献情報
15220.
[漢方] 文献情報『・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 2011 木俣有美子, 関矢信康, 笠原裕司, 地野充時, 平崎能郎, 小川恵子, 岡本英輝, 植田圭吾, 大野賢二, 並木隆雄, 寺澤捷年:術後の合併症・慢性疼痛に気剤が奏効した一例. 日本東洋医学雑誌 62(1):48-52, 2011. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[376]
[377]
[378]
[379]
[380]
[381]
[382]
[383]
[384]
[385]
[386]
・・・
[834]
全16,670件中、7,601件~7,620件を表示しています。
全16,670件中、7,601件~7,620件を表示しています。