メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、9,321件~9,340件を表示しています。
[1] ・・・ [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] ・・・ [834]
[1] ・・・ [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] ・・・ [834]
18641.
[漢方] 文献情報『補中益気湯のうつ病への効果. 日本東洋心身医学研究 19(1・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2005 大竹智子, 芦原睦, 山田恵美, 佐田彰見, 平本哲哉: 補中益気湯のうつ病への効果. 日本東洋心身医学研究 19(1~2):31-36, 2005. 漢方方剤 文献情報
18642.
[漢方] 文献情報『腰椎麻酔後頭痛に対する呉茱萸湯・五苓散の効果. ペインクリニ・・・』
呉茱萸湯,五苓散 ごしゅゆとう,ごれいさん 1991 大竹哲也, 加藤いずみ, 斎藤繁: 腰椎麻酔後頭痛に対する呉茱萸湯・五苓散の効果. ペインクリニック 12(5):648-652, 1991. 漢方方剤 文献情報
18643.
[漢方] 文献情報『退行期骨粗鬆症の疼痛と骨量減少に対する漢方薬の効果 特に桂枝・・・』
桂枝加朮附湯,牛車腎気丸 けいしかじゅつぶとう,ごしゃじんきがん 1998 大竹哲也, 堀口勇, 家島仁史, 堤哲也, 木村裕明, 岡田多雅: 退行期骨粗鬆症の疼痛と骨量減少に対する漢方薬の効果 特に桂枝加朮附湯と牛車腎気丸. 日本東洋医学雑誌 49(3):449-455, 1998. 漢方方剤 文献情報
18644.
[漢方] 文献情報『骨粗鬆症患者の骨量と疼痛に対する桂枝加朮附湯・Iprifla・・・』
桂枝加朮附湯 けいしかじゅつぶとう 1996 大竹哲也: 骨粗鬆症患者の骨量と疼痛に対する桂枝加朮附湯・Ipriflavone・Oxaprozineの効果. 北関東医学 46(2):139-146, 1996. 漢方方剤 文献情報
18645.
[漢方] 文献情報『性周期に一致して精神症状を呈したvon Recklingha・・・』
桂枝茯苓丸,桃核承気湯 けいしぶくりょうがん,とうかくじょうきとう 1997 大竹徹, 信谷明宏, 岸本朗: 性周期に一致して精神症状を呈したvon Recklinghausen病の1例. 公立雲南総合病院医学雑誌 5(1):47-52, 1997. 漢方方剤 文献情報
18646.
[漢方] 文献情報『六君子湯の併用により長期の点滴を離脱できた、食欲不振を主症状・・・』
補中益気湯,六君子湯 ほちゅうえっきとう,りっくんしとう 2009 大中俊宏: 六君子湯の併用により長期の点滴を離脱できた、食欲不振を主症状とする気分障害の1症例. 日本東洋心身医学研究 23(1-2):50-53, 2009. 漢方方剤 文献情報
18647.
[漢方] 文献情報『Tourette症候群に黄連解毒湯が奏効した症例. 東洋医学・・・』
黄連解毒湯,葛根湯,芍薬甘草湯,抑肝散 おうれんげどくとう,かっこんとう,しゃくやくかんぞうとう,よくかんさん 2003 大中仁彦: Tourette症候群に黄連解毒湯が奏効した症例. 東洋医学とペインクリニック 33(1~4):7-11, 2003. 漢方方剤 文献情報
18648.
[漢方] 文献情報『インフルエンザ感染症に麻黄湯が著効した症例. 東洋医学とペイ・・・』
麻黄湯 まおうとう 2009 大中仁彦: インフルエンザ感染症に麻黄湯が著効した症例. 東洋医学とペインクリニック 39(1-2):19-23, 2009. 漢方方剤 文献情報
18649.
[漢方] 文献情報『釣藤散により慢性緊張型頭痛から離脱できた症例. 東洋医学とペ・・・』
釣藤散 ちょうとうさん 2007 大中仁彦: 釣藤散により慢性緊張型頭痛から離脱できた症例. 東洋医学とペインクリニック 36(3-4):70-73, 2007. 漢方方剤 文献情報
18650.
[漢方] 文献情報『難治性の胸部痛・後頸部痛・背部痛・腰痛などの不定愁訴に十全大・・・』
十全大補湯 じゅうぜんたいほとう 2004 大中仁彦: 難治性の胸部痛・後頸部痛・背部痛・腰痛などの不定愁訴に十全大補湯が奏効した症例. 痛みと漢方 14:22-27, 2004. 漢方方剤 文献情報
18651.
[漢方] 文献情報『難治性口腔内疼痛・非定型顔面痛に立効散が奏効した症例. 東洋・・・』
加味逍遙散,芍薬甘草湯 かみしょうようさん,しゃくやくかんぞうとう 2007 大中仁彦: 難治性口腔内疼痛・非定型顔面痛に立効散が奏効した症例. 東洋医学とペインクリニック 37(1-2):2-5, 2007. 漢方方剤 文献情報
18652.
[漢方] 文献情報『腹診からみた漢方治療が痛み治療に役立った1症例 腹痛と八味地・・・』
八味地黄丸 はちみじおうがん 2005 大中仁彦: 腹診からみた漢方治療が痛み治療に役立った1症例 腹痛と八味地黄丸(TJ-7). 東洋医学とペインクリニック 35(1~2):2-4, 2005. 漢方方剤 文献情報
18653.
[漢方] 文献情報『半夏瀉心湯. Journal of Japanese Soc・・・』
半夏瀉心湯 はんげしゃしんとう 1984 大塚恭男: 半夏瀉心湯. Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists 20(4):399-400, 1984. 漢方方剤 文献情報
18654.
[漢方] 文献情報『病院薬剤師のための漢方製剤の知識 大承気湯. Journal・・・』
大承気湯 だいじょうきとう 1989 大塚恭男: 病院薬剤師のための漢方製剤の知識 大承気湯. Journal of Japanese Society of Hospital Pharmacists 25(6):737-738, 1989. 漢方方剤 文献情報
18655.
[漢方] 文献情報『術後患者の腹部愁訴に対する桂枝加芍薬湯の使用経験. 臨牀と研・・・』
桂枝加芍薬湯 けいしかしゃくやくとう 1991 大塚康吉, 佐藤泰雄, 小野監作: 術後患者の腹部愁訴に対する桂枝加芍薬湯の使用経験. 臨牀と研究 68(8):2527-2530, 1991. 漢方方剤 文献情報
18656.
[漢方] 文献情報『難治性の顔面の皮疹に葛根紅花湯が著効した3症例. 日本東洋医・・・』
黄連解毒湯 おうれんげどくとう 2009 大塚静英, 及川哲郎, 望月良子, 早崎知幸, 小曽戸洋, 伊藤剛, 村主明彦, 花輪壽彦: 難治性の顔面の皮疹に葛根紅花湯が著効した3症例. 日本東洋医学雑誌 60(1):93-97, 2009. 漢方方剤 文献情報
18657.
[漢方] 文献情報『整形外科領域における柴胡桂枝湯の有用性について. 漢方と最新・・・』
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう 2004 大塚稔: 整形外科領域における柴胡桂枝湯の有用性について. 漢方と最新治療 13(3):265-268, 2004. 漢方方剤 文献情報
18658.
[漢方] 文献情報『膝円板状半月板切除後の防已黄耆湯内服の効果について. 痛みと・・・』
防已黄耆湯 ぼういおうぎとう 2005 大塚稔: 膝円板状半月板切除後の防已黄耆湯内服の効果について. 痛みと漢方 15:15-19, 2005. 漢方方剤 文献情報
18659.
[漢方] 文献情報『慢性副鼻腔炎・慢性扁桃腺炎に千金内托散が有効であった3症例.・・・』
千金内托散,千金内托散 せんきんないたくさん,せんきんないたくさん 2004 大坪眞紀, 高橋裕子, 花輪壽彦: 慢性副鼻腔炎・慢性扁桃腺炎に千金内托散が有効であった3症例. 漢方の臨床 51(4):504-507, 2004. 漢方方剤 文献情報
18660.
[漢方] 文献情報『高Lp (a) 血症患者における大柴胡湯の血清Lp (a) ・・・』
大柴胡湯 だいさいことう 1995 大庭建三, 岡崎恭次, 松浦良樹: 高Lp (a) 血症患者における大柴胡湯の血清Lp (a) 値に及ぼす影響に関する検討. Therapeutic Research 16(8):2733-2740, 1995. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[462]
[463]
[464]
[465]
[466]
[467]
[468]
[469]
[470]
[471]
[472]
・・・
[834]
全16,670件中、9,321件~9,340件を表示しています。
全16,670件中、9,321件~9,340件を表示しています。