メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、10,841件~10,860件を表示しています。
[1] ・・・ [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] ・・・ [834]
[1] ・・・ [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] ・・・ [834]
21681.
[漢方] 文献情報『難治性の外傷性頸部症候群に対する漢方治療. 痛みと漢方 17・・・』
加味逍遙散 かみしょうようさん 2007 穴吹弘毅: 難治性の外傷性頸部症候群に対する漢方治療. 痛みと漢方 17:21-23, 2007. 漢方方剤 文献情報
21682.
[漢方] 文献情報『妊娠期・産後の疼痛疾患に対する当帰芍薬散の効果. 痛みと漢方・・・』
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 2006 穴吹弘毅: 妊娠期・産後の疼痛疾患に対する当帰芍薬散の効果. 痛みと漢方 16:40-42, 2006. 漢方方剤 文献情報
21683.
[漢方] 文献情報『苓姜朮甘湯と桂枝茯苓丸の合方による慢性腰痛症に対する治療経験・・・』
桂枝茯苓丸,苓姜朮甘湯 けいしぶくりょうがん,りょうきょうじゅつかんとう 2004 穴吹弘毅: 苓姜朮甘湯と桂枝茯苓丸の合方による慢性腰痛症に対する治療経験. 日本腰痛学会雑誌 10(1):81-85, 2004. 漢方方剤 文献情報
21684.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草湯によって出血傾向をきたした1例. 漢方の臨床 52・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 2005 穴吹弘毅: 芍薬甘草湯によって出血傾向をきたした1例. 漢方の臨床 52(6):887-888, 2005. 漢方方剤 文献情報
21685.
[漢方] 文献情報『切れ難い粘痰を目標とした滋陰降火湯の使用経験(17例)とその・・・』
滋陰降火湯 じいんこうかとう 1995 穴吹浩, 高口真一郎: 切れ難い粘痰を目標とした滋陰降火湯の使用経験(17例)とその鑑別診断について. 漢方の臨床 42(1):90-96, 1995. 漢方方剤 文献情報
21686.
[漢方] 文献情報『半夏厚朴湯が著効を示した機能的上気道閉塞の2例. 日本東洋医・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1993 兼村俊範, 永井厚志, 金野公郎: 半夏厚朴湯が著効を示した機能的上気道閉塞の2例. 日本東洋医学雑誌 43(4):551-556, 1993. 漢方方剤 文献情報
21687.
[漢方] 文献情報『特発性咽頭狭窄例. 耳鼻咽喉科臨床 98(8):645-64・・・』
柴苓湯,真武湯 さいれいとう,しんぶとう 2005 犬飼賢也, 杉山裕, 石井甲介, 山本昌範: 特発性咽頭狭窄例. 耳鼻咽喉科臨床 98(8):645-649, 2005. 漢方方剤 文献情報
21688.
[漢方] 文献情報『随証治療で治癒した肺炎3症例の検討. 日本東洋医学雑誌 57・・・』
桂枝二越婢一湯,柴胡桂枝乾姜湯,柴胡桂枝湯,半夏厚朴湯 けいしにえっぴいっとう,さいこけいしかんきょうとう,さいこけいしとう,はんげこうぼくとう 2006 犬塚央, 貝沼茂三郎, 永嶺宏一, 宮坂史路, 岡洋志, 野上達也, 木村豪雄, 三潴忠道: 随証治療で治癒した肺炎3症例の検討. 日本東洋医学雑誌 57(2):217-224, 2006. 漢方方剤 文献情報
21689.
[漢方] 文献情報『大建中湯の腹証における「腹中寒」の意義. 日本東洋医学雑誌 ・・・』
大建中湯 だいけんちゅうとう 2008 犬塚央, 貝沼茂三郎, 山田徹, 堀江延和, 中村佳子, 宮坂史路, 木村豪雄, 三潴忠道: 大建中湯の腹証における「腹中寒」の意義. 日本東洋医学雑誌 59(5):715-719, 2008. 漢方方剤 文献情報
21690.
[漢方] 文献情報『防風通聖散による薬物性肝障害の1例. 日本消化器病学会雑誌 ・・・』
防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん 2008 元山宏行, 榎本大, 安田隆弘, 藤井英樹, 小林佐和子, 岩井秀司, 森川浩安, 武田正, 田守昭博, 坂口浩樹, 河田則文: 防風通聖散による薬物性肝障害の1例. 日本消化器病学会雑誌 105(8):1234-1239, 2008. 漢方方剤 文献情報
21691.
[漢方] 文献情報『【慢性膵炎の発症と進展】 慢性膵炎の発症と進展の分子機構. ・・・』
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう 2003 元雄良治, 澤武紀雄: 【慢性膵炎の発症と進展】 慢性膵炎の発症と進展の分子機構. 消化器科 36(5):474-480, 2003. 漢方方剤 文献情報
21692.
[漢方] 文献情報『慢性膵炎の発症と進展に対する柴胡桂枝湯の効果 ラット自然発症・・・』
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう 1999 元雄良治: 慢性膵炎の発症と進展に対する柴胡桂枝湯の効果 ラット自然発症慢性膵炎における検討. 漢方と最新治療 8(2):161-164, 1999. 漢方方剤 文献情報
21693.
[漢方] 文献情報『健康調査票を利用した神経症・不眠症の治療 抑肝散加芍薬黄連の・・・』
抑肝散 よくかんさん 1995 原敬二郎, 松浦達雄, 中田敬吾: 健康調査票を利用した神経症・不眠症の治療 抑肝散加芍薬黄連の適応の検討. 和漢医薬学雑誌(suppl) 11(4):404-405, 1995. 漢方方剤 文献情報
21694.
[漢方] 文献情報『味麦八味地黄丸(八味地黄丸加五味子麦門冬乾燥エキス)錠の臨床・・・』
八味地黄丸 はちみじおうがん 1996 原敬二郎, 松浦達雄, 徳留一博: 味麦八味地黄丸(八味地黄丸加五味子麦門冬乾燥エキス)錠の臨床試験. 基礎と臨床 30(4):737-747, 1996. 漢方方剤 文献情報
21695.
[漢方] 文献情報『失笑散による腹痛の治験. 漢方の臨床 48(11):1503・・・』
安中散,芍薬甘草湯 あんちゅうさん,しゃくやくかんぞうとう 2001 原敬二郎: 失笑散による腹痛の治験. 漢方の臨床 48(11):1503-1506, 2001. 漢方方剤 文献情報
21696.
[漢方] 文献情報『消化器術後の腹部不定愁訴に投与 附子粳米湯と解急蜀椒湯の治験・・・』
附子粳米湯 ぶしこうべいとう 1989 原敬二郎: 消化器術後の腹部不定愁訴に投与 附子粳米湯と解急蜀椒湯の治験. 漢方の臨床 36(1):126-127, 1989. 漢方方剤 文献情報
21697.
[漢方] 文献情報『伝染性単核症に対する小柴胡湯,大柴胡湯の効果. 漢方の臨床 ・・・』
小柴胡湯,大柴胡湯 しょうさいことう,だいさいことう 1984 原敬二郎: 伝染性単核症に対する小柴胡湯,大柴胡湯の効果. 漢方の臨床 31(2):373-379, 1984. 漢方方剤 文献情報
21698.
[漢方] 文献情報『八味地黄丸エキス投与に生じた薬疹の一例. 和漢医薬学会誌(s・・・』
八味地黄丸 はちみじおうがん 1985 原敬二郎: 八味地黄丸エキス投与に生じた薬疹の一例. 和漢医薬学会誌(suppl) 2(1):286-287, 1985. 漢方方剤 文献情報
21699.
[漢方] 文献情報『老人の高血圧症に対する釣藤散を中心とした漢方薬の治療について・・・』
釣藤散 ちょうとうさん 1987 原敬二郎: 老人の高血圧症に対する釣藤散を中心とした漢方薬の治療について. 漢方の臨床 34(10):660-667, 1987. 漢方方剤 文献情報
21700.
[漢方] 文献情報『十全大補湯,小柴胡湯と制癌剤の併用効果に関する研究. 和漢医・・・』
十全大補湯,小柴胡湯 じゅうぜんたいほとう,しょうさいことう 1988 原中瑠璃子, 長谷川律子, 岡戸英之: 十全大補湯,小柴胡湯と制癌剤の併用効果に関する研究. 和漢医薬学会誌(suppl) 5(3):368-369, 1988. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[538]
[539]
[540]
[541]
[542]
[543]
[544]
[545]
[546]
[547]
[548]
・・・
[834]
全16,670件中、10,841件~10,860件を表示しています。
全16,670件中、10,841件~10,860件を表示しています。