メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、11,761件~11,780件を表示しています。
[1] ・・・ [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] ・・・ [834]
[1] ・・・ [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] ・・・ [834]
23521.
[漢方] 文献情報『インフルエンザ様感冒症状に対する漢方治療. 群馬医学 60)・・・』
桂麻各半湯,麻黄湯,麻黄附子細辛湯 けいまかくはんとう,まおうとう,まおうぶしさいしんとう 1994 古川和美, 高玉真光: インフルエンザ様感冒症状に対する漢方治療. 群馬医学 60):157-159, 1994. 漢方方剤 文献情報
23522.
[漢方] 文献情報『頑固な耳鳴りに対する漢方治療. 群馬医学 61):288-2・・・』
釣藤散,八味地黄丸,防已黄耆湯,補中益気湯 ちょうとうさん,はちみじおうがん,ぼういおうぎとう,ほちゅうえっきとう 1995 古川和美, 高玉真光: 頑固な耳鳴りに対する漢方治療. 群馬医学 61):288-290, 1995. 漢方方剤 文献情報
23523.
[漢方] 文献情報『高齢者のかぜ症候群に対する麻黄附子細辛湯の効果について. T・・・』
麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう 1997 古川和美: 高齢者のかぜ症候群に対する麻黄附子細辛湯の効果について. Therapeutic Research 18(1):271-275, 1997. 漢方方剤 文献情報
23524.
[漢方] 文献情報『大青竜湯加大黄が有効であった関節リウマチの一例. 日本東洋医・・・』
桂枝茯苓丸,大青竜湯 けいしぶくりょうがん,だいせいりゅうとう 2003 古谷陽一, 井上博喜, 関矢信康, 小暮敏明, 寺澤捷年: 大青竜湯加大黄が有効であった関節リウマチの一例. 日本東洋医学雑誌 54(2):387-390, 2003. 漢方方剤 文献情報
23525.
[漢方] 文献情報『五苓散料が有効であった坐骨神経痛の1例. 日本東洋医学雑誌 ・・・』
桂枝茯苓丸,五苓散 けいしぶくりょうがん,ごれいさん 2003 古谷陽一, 谷川聖明, 立野豊, 喜多敏明, 寺澤捷年: 五苓散料が有効であった坐骨神経痛の1例. 日本東洋医学雑誌 54(6):1091-1095, 2003. 漢方方剤 文献情報
23526.
[漢方] 文献情報『知覚異常に黄耆桂枝五物湯が有効であった3症例. 日本東洋医学・・・』
黄耆桂枝五物湯,防已黄耆湯,六味丸 おうぎけいしごもつとう,ぼういおうぎとう,ろくみがん 2004 古谷陽一, 谷川聖明, 立野豊, 寺澤捷年: 知覚異常に黄耆桂枝五物湯が有効であった3症例. 日本東洋医学雑誌 55(1):131-138, 2004. 漢方方剤 文献情報
23527.
[漢方] 文献情報『神秘湯が有効であったアレルギー性鼻炎の1例. 漢方の臨床 5・・・』
黄耆建中湯,四逆散,神秘湯,麻杏甘石湯 おうぎけんちゅうとう,しぎゃくさん,しんぴとう,まきょうかんせきとう 2004 古谷陽一, 谷川聖明, 立野豊, 嶋田豊: 神秘湯が有効であったアレルギー性鼻炎の1例. 漢方の臨床 51(2):215-220, 2004. 漢方方剤 文献情報
23528.
[漢方] 文献情報『原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例. 漢方の臨床 ・・・』
五苓散,四逆散 ごれいさん,しぎゃくさん 2006 古谷陽一, 野上達也, 渡辺哲郎, 嶋田豊: 原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例. 漢方の臨床 53(10):1687-1690, 2006. 漢方方剤 文献情報
23529.
[漢方] 文献情報『Rabbit ear chamberモデルを用いた高脂血状態・・・』
桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 1996 古田一史, 引網宏彰, 関矢信康: Rabbit ear chamberモデルを用いた高脂血状態における微小循環系に対する桂枝茯苓丸の影響. 和漢医薬学雑誌(suppl) 12(4):304-305, 1996. 漢方方剤 文献情報
23530.
[漢方] 文献情報『【リウマチ性疾患の漢方治療 煎じ薬】 桂枝加苓朮附湯附子剤 ・・・』
桂枝加苓朮附湯,桂枝芍薬知母湯,桂枝二越婢一湯 けいしかりょうじゅつぶとう,けいししゃくやくちもとう,けいしにえっぴいっとう 2002 古田一史, 三潴忠道: 【リウマチ性疾患の漢方治療 煎じ薬】 桂枝加苓朮附湯附子剤 煎じ薬. リウマチ科 27(5):488-498, 2002. 漢方方剤 文献情報
23531.
[漢方] 文献情報『四逆散が奏効したコリン性じんま疹の一例. カレントテラピー ・・・』
四逆散 しぎゃくさん 1995 古田一史, 寺澤捷年: 四逆散が奏効したコリン性じんま疹の一例. カレントテラピー 13(12):2227-2229, 1995. 漢方方剤 文献情報
23532.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草附子湯が奏効した慢性関節リウマチの一例. カレントテ・・・』
芍薬甘草附子湯 しゃくやくかんぞうぶしとう 1993 古田一史, 寺澤捷年: 芍薬甘草附子湯が奏効した慢性関節リウマチの一例. カレントテラピー 11(12):2379-2383, 1993. 漢方方剤 文献情報
23533.
[漢方] 文献情報『補中益気湯が奏効した睡眠呼吸障害の一例. 日本東洋医学雑誌 ・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 1992 古田一史, 川俣博嗣, 三瀦忠道: 補中益気湯が奏効した睡眠呼吸障害の一例. 日本東洋医学雑誌 43(2):285-291, 1992. 漢方方剤 文献情報
23534.
[漢方] 文献情報『漢方薬黄耆建中湯エキス投与が有用であった難治性褥瘡の一例. ・・・』
黄耆建中湯,補中益気湯 おうぎけんちゅうとう,ほちゅうえっきとう 2000 古田勝経: 漢方薬黄耆建中湯エキス投与が有用であった難治性褥瘡の一例. 漢方調剤研究 8(5):124-127, 2000. 漢方方剤 文献情報
23535.
[漢方] 文献情報『咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の使用経験. 耳鼻と臨床 31(・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1985 古田茂, 森山一郎, 飯田富美子: 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の使用経験. 耳鼻と臨床 31(4):785-789, 1985. 漢方方剤 文献情報
23536.
[漢方] 文献情報『通年性アレルギー性鼻炎に対する小青竜湯(医療用漢方製剤)の臨・・・』
小青竜湯 しょうせいりゅうとう 1987 古内一郎, 馬場広太郎, 王主栄: 通年性アレルギー性鼻炎に対する小青竜湯(医療用漢方製剤)の臨床効果の検討. アレルギーの臨床 7(7):502-513, 1987. 漢方方剤 文献情報
23537.
[漢方] 文献情報『多施設によるアレルギー性鼻炎に対する小青竜湯の臨床効果. P・・・』
小青竜湯 しょうせいりゅうとう 1988 古内一郎: 多施設によるアレルギー性鼻炎に対する小青竜湯の臨床効果. Progress in Medicine 8(2):582-590, 1988. 漢方方剤 文献情報
23538.
[漢方] 文献情報『口腔・咽頭由来多剤耐性菌MICと生薬製剤. 口腔・咽頭科 9・・・』
十全大補湯,補中益気湯 じゅうぜんたいほとう,ほちゅうえっきとう 1997 古野均, 清水昌寿, 松井健一郎: 口腔・咽頭由来多剤耐性菌MICと生薬製剤. 口腔・咽頭科 9(2):321-327, 1997. 漢方方剤 文献情報
23539.
[漢方] 文献情報『骨粗鬆症に対する漢方治療併用の試み. 和漢医薬学雑誌(sup・・・』
八味地黄丸,六味丸 はちみじおうがん,ろくみがん 1997 戸原震一, 妻夫木茂, 松浦達雄: 骨粗鬆症に対する漢方治療併用の試み. 和漢医薬学雑誌(suppl) 13(4):490-491, 1997. 漢方方剤 文献情報
23540.
[漢方] 文献情報『漢方薬における食前投与と食後投与の比較. 新薬と臨床 56(・・・』
加味逍遙散,牛車腎気丸,柴苓湯,当帰芍薬散,八味地黄丸,補中益気湯 かみしょうようさん,ごしゃじんきがん,さいれいとう,とうきしゃくやくさん,はちみじおうがん,ほちゅうえっきとう 2007 戸田克広: 漢方薬における食前投与と食後投与の比較. 新薬と臨床 56(12):2034-2038, 2007. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[584]
[585]
[586]
[587]
[588]
[589]
[590]
[591]
[592]
[593]
[594]
・・・
[834]
全16,670件中、11,761件~11,780件を表示しています。
全16,670件中、11,761件~11,780件を表示しています。