メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、11,801件~11,820件を表示しています。
[1] ・・・ [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] ・・・ [834]
[1] ・・・ [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] ・・・ [834]
23601.
[漢方] 文献情報『柴胡桂枝乾姜湯が奏効した過換気症候群の症例 ストレスとの関連・・・』
柴胡桂枝乾姜湯 さいこけいしかんきょうとう 1997 五十嵐美加, 筒井末春, 三浦於菟: 柴胡桂枝乾姜湯が奏効した過換気症候群の症例 ストレスとの関連から. 日本東洋心身医学研究 11(1~2):87-91, 1997. 漢方方剤 文献情報
23602.
[漢方] 文献情報『補中益気湯が奏効した月経困難症の1例. 日本東洋心身医学研究・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 1998 五十嵐美加, 筒井末春: 補中益気湯が奏効した月経困難症の1例. 日本東洋心身医学研究 13(1~2):58-60, 1998. 漢方方剤 文献情報
23603.
[漢方] 文献情報『老人性皮膚そう痒症に対するTJ-15,TJ-107の使用経験・・・』
黄連解毒湯,牛車腎気丸 おうれんげどくとう,ごしゃじんきがん 1991 五大学共同研究班: 老人性皮膚そう痒症に対するTJ-15,TJ-107の使用経験. 西日本皮膚科 53(6):1234-1241, 1991. 漢方方剤 文献情報
23604.
[漢方] 文献情報『めまいを主訴としたパニック障害とうつ病に対するパロキセチンの・・・』
六君子湯 りっくんしとう 2007 五島史行: めまいを主訴としたパニック障害とうつ病に対するパロキセチンの使用経験. Pharma Medica 25(6):227-230, 2007. 漢方方剤 文献情報
23605.
[漢方] 文献情報『帯状疱疹および疱疹後神経痛に対する柴苓湯の鎮痛効果 発生部位・・・』
柴苓湯 さいれいとう 1988 五味俊彦, 田中信: 帯状疱疹および疱疹後神経痛に対する柴苓湯の鎮痛効果 発生部位別(上半身と下半身)の比較検討. 基礎と臨床 22(10):3211-3214, 1988. 漢方方剤 文献情報
23606.
[漢方] 文献情報『牛車腎気丸の男性不妊への効果. 基礎と臨床 25(5):16・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 1991 五味淵秀人, 貝原学, 太田昭彦: 牛車腎気丸の男性不妊への効果. 基礎と臨床 25(5):1601-1603, 1991. 漢方方剤 文献情報
23607.
[漢方] 文献情報『人参養栄湯の男性不妊症への効果. 産科と婦人科 61(7):・・・』
人参養栄湯 にんじんようえいとう 1994 五味淵秀人, 土居美佐, 峰田伸一: 人参養栄湯の男性不妊症への効果. 産科と婦人科 61(7):1028-1030, 1994. 漢方方剤 文献情報
23608.
[漢方] 文献情報『男性不妊症例に対する薬物療法について. 臨床婦人科産科 50・・・』
牛車腎気丸,人参養栄湯 ごしゃじんきがん,にんじんようえいとう 1996 五味淵秀人, 濱井葉子, 箕浦茂樹: 男性不妊症例に対する薬物療法について. 臨床婦人科産科 50(5):737-740, 1996. 漢方方剤 文献情報
23609.
[漢方] 文献情報『過去10年間の当研究所での一次性頭痛における漢方薬の有効性.・・・』
桂枝茯苓丸,呉茱萸湯,釣藤散 けいしぶくりょうがん,ごしゅゆとう,ちょうとうさん 2005 五野由佳理, 花輪壽彦: 過去10年間の当研究所での一次性頭痛における漢方薬の有効性. 漢方の臨床 52(12):2020-2026, 2005. 漢方方剤 文献情報
23610.
[漢方] 文献情報『アデニン誘発慢性腎不全ラットに対する大黄含有漢方方剤の作用 ・・・』
温脾湯 おんぴとう 1988 呉小き, 横沢隆子, 大浦彦吉: アデニン誘発慢性腎不全ラットに対する大黄含有漢方方剤の作用 特に腎機能について. 和漢医薬学会誌(suppl) 5(3):304-305, 1988. 漢方方剤 文献情報
23611.
[漢方] 文献情報『産婦人科術後患者に対する十全大補湯の使用経験. 産科と婦人科・・・』
十全大補湯 じゅうぜんたいほとう 1985 呉明超, 市川弥生, 大沢政巳: 産婦人科術後患者に対する十全大補湯の使用経験. 産科と婦人科 52(5):539-544, 1985. 漢方方剤 文献情報
23612.
[漢方] 文献情報『婦人における常習性便秘症に対する調胃承気湯の効果. 産科と婦・・・』
調胃承気湯 ちょういじょうきとう 1984 呉明超, 市川弥生, 大沢政巳: 婦人における常習性便秘症に対する調胃承気湯の効果. 産科と婦人科 51(12):1778-1781, 1984. 漢方方剤 文献情報
23613.
[漢方] 文献情報『帯状疱疹患者における針灸治療の鎮痛効果について. 日本東洋医・・・』
竜胆瀉肝湯 りゅうたんしゃかんとう 1995 呉炳宇: 帯状疱疹患者における針灸治療の鎮痛効果について. 日本東洋医学雑誌 45(4):893-898, 1995. 漢方方剤 文献情報
23614.
[漢方] 文献情報『更年期不定愁訴例にみられる咽喉頭異常感症の臨床的検討 半夏厚・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1991 後山尚久, 岡本吉明, 豊田勝弘: 更年期不定愁訴例にみられる咽喉頭異常感症の臨床的検討 半夏厚朴湯の臨床的有用性を含めて. 産婦人科の世界 43(12):971-975, 1991. 漢方方剤 文献情報
23615.
[漢方] 文献情報『Rate of Identification of Eigh・・・』
加味逍遙散,桂枝茯苓丸,当帰芍薬散 かみしょうようさん,けいしぶくりょうがん,とうきしゃくやくさん 2005 後山尚久, 佐久間航, 野坂桜: Rate of Identification of Eight-principle Pattern and Physiological Activity in Women with Climacteric Symptoms in Japanese Kam
23616.
[漢方] 文献情報『更年期不定愁訴例における空の巣症候群の位置付け. 産婦人科の・・・』
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 2005 後山尚久, 池田篤, 佐久間航, 植木實: 更年期不定愁訴例における空の巣症候群の位置付け. 産婦人科の進歩 57(1):82-87, 2005. 漢方方剤 文献情報
23617.
[漢方] 文献情報『排卵障害例に対する温経湯の投与による内分泌変動について ゴナ・・・』
温経湯 うんけいとう 1990 後山尚久, 坪倉省吾, 井本広済: 排卵障害例に対する温経湯の投与による内分泌変動について ゴナドトロピンの律動性分泌を含めて. 日本不妊学会雑誌 35(1):80-85, 1990. 漢方方剤 文献情報
23618.
[漢方] 文献情報『体重減少性排卵障害に対する温経湯の投与による内分泌変動 とく・・・』
温経湯 うんけいとう 1991 後山尚久, 坪倉省吾, 佐伯理男: 体重減少性排卵障害に対する温経湯の投与による内分泌変動 とくにゴナドトロピンの律動性分泌について. 日本不妊学会雑誌 36(4):787-791, 1991. 漢方方剤 文献情報
23619.
[漢方] 文献情報『未婚の続発性無月経例への温経湯の効果 内分泌変動と治療成績に・・・』
温経湯 うんけいとう 1992 後山尚久, 坪倉省吾, 佐伯理男: 未婚の続発性無月経例への温経湯の効果 内分泌変動と治療成績について. 産婦人科の進歩 44(6):633-636, 1992. 漢方方剤 文献情報
23620.
[漢方] 文献情報『第2度無月経への温経湯-メサルモン-F(R)併用療法時の内分・・・』
温経湯 うんけいとう 1994 後山尚久, 坪倉省吾, 植木実: 第2度無月経への温経湯-メサルモン-F(R)併用療法時の内分泌変動. 日本不妊学会雑誌 39(2):144-148, 1994. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[586]
[587]
[588]
[589]
[590]
[591]
[592]
[593]
[594]
[595]
[596]
・・・
[834]
全16,670件中、11,801件~11,820件を表示しています。
全16,670件中、11,801件~11,820件を表示しています。