メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、11,841件~11,860件を表示しています。
[1] ・・・ [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] ・・・ [834]
[1] ・・・ [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] ・・・ [834]
23681.
[漢方] 文献情報『Effect of Keishibukuryogan on ・・・』
桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 2008 後藤博三, 嶋田豊, 引網宏彰, 小林祥泰, 山口修平, 松井龍吉, 下手公一, 三潴忠道, 新谷卓弘, 二宮裕幸, 新澤敦, 長坂和彦, 柴原直利, 寺澤捷年: Effect of Keishibukuryogan on Silent Brain Infarction over 3 Years. 日本東洋医学雑誌 59(3):471-476, 200
23682.
[漢方] 文献情報『桂枝麻黄各半湯が奏効した慢性化膿性骨髄炎の一例. 日本東洋医・・・』
桂麻各半湯,麻黄湯 けいまかくはんとう,まおうとう 1995 後藤博三, 嶋田豊, 柴原直利: 桂枝麻黄各半湯が奏効した慢性化膿性骨髄炎の一例. 日本東洋医学雑誌 46(2):279-283, 1995. 漢方方剤 文献情報
23683.
[漢方] 文献情報『西洋医学的治療に和漢薬治療を併用し良好に経過している菌状息肉・・・』
黄耆建中湯,芎帰膠艾湯,十味敗毒湯,千金内托散,人参湯,白虎加人参湯 おうぎけんちゅうとう,きゅうききょうがいとう,じゅうみはいどくとう,せんきんないたくさん,にんじんとう,びゃっこかにんじんとう 2001 後藤博三, 籠浦正順, 嶋田豊, 小暮敏明, 諸橋正昭, 寺澤捷年: 西洋医学的治療に和漢薬治療を併用し良好に経過している菌状息肉症の一例. 日本東洋医学雑誌 52(2):207-215,
23684.
[漢方] 文献情報『1境界性人格障害者の示した"怒りと嗜癖行動"の治療経過. ア・・・』
抑肝散 よくかんさん 2008 後藤百合枝, 岸本朗, 北垣哲野: 1境界性人格障害者の示した"怒りと嗜癖行動"の治療経過. アディクションと家族 25(1):66-71, 2008. 漢方方剤 文献情報
23685.
[漢方] 文献情報『糖尿病病態において増強する牛車腎気丸の抗侵害受容作用機序 ダ・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 1999 後藤和宏, 鈴木康之, 大宮雄司, 椎崎一宏, 石毛敦, 小松靖弘: 糖尿病病態において増強する牛車腎気丸の抗侵害受容作用機序 ダイノルフィンと一酸化窒素の関与. 痛みと漢方 9:8-12, 1999. 漢方方剤 文献情報
23686.
[漢方] 文献情報『【ニューロパチーその病態と東洋医学的アプローチ】 末梢神経障・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 2000 後藤和宏: 【ニューロパチーその病態と東洋医学的アプローチ】 末梢神経障害と牛車腎気丸 牛車腎気丸の鎮痛メカニズム. 千葉東洋医学シンポジウム 27:8-17, 2000. 漢方方剤 文献情報
23687.
[漢方] 文献情報『漢薬「釣藤鉤」の薬用部位に関する史的考察. 日本東洋医学雑誌・・・』
釣藤散 ちょうとうさん 2008 御影雅幸, 遠藤寛子: 漢薬「釣藤鉤」の薬用部位に関する史的考察. 日本東洋医学雑誌 59(1):25-34, 2008. 漢方方剤 文献情報
23688.
[漢方] 文献情報『中高齢者のうつ状態に対する柴朴湯の効果. 日本東洋心身医学研・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1992 鯉田秀紀: 中高齢者のうつ状態に対する柴朴湯の効果. 日本東洋心身医学研究会誌 7(2):111-115, 1992. 漢方方剤 文献情報
23689.
[漢方] 文献情報『男子不妊症患者に対する補中益気湯の使用経験. 日本不妊学会雑・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 1984 光川史郎, 木村正一, 石川博夫: 男子不妊症患者に対する補中益気湯の使用経験. 日本不妊学会雑誌 29(4):458-465, 1984. 漢方方剤 文献情報
23690.
[漢方] 文献情報『上腹部不定愁訴患者に対するTJ-43ツムラ六君子湯の使用経験・・・』
六君子湯 りっくんしとう 1990 功刀正吏, 関口利和, 長峰竹明: 上腹部不定愁訴患者に対するTJ-43ツムラ六君子湯の使用経験. 診療と新薬 27(11):2099-2105, 1990. 漢方方剤 文献情報
23691.
[漢方] 文献情報『掌蹠膿疱症に排膿散及湯合麻黄附子細辛湯が奏効した一例. 日本・・・』
麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう 2008 厚海徹, 力丸米雄, 鈴木順造: 掌蹠膿疱症に排膿散及湯合麻黄附子細辛湯が奏効した一例. 日本東洋医学雑誌 59(1):73-76, 2008. 漢方方剤 文献情報
23692.
[漢方] 文献情報『血小板減少症に柴苓湯が著効を示した全身性エリテマトーデスの1・・・』
柴苓湯 さいれいとう 1989 向井正也, 佐川昭, 馬場嘉美: 血小板減少症に柴苓湯が著効を示した全身性エリテマトーデスの1例. 診断と治療 77(8):2033-2036, 1989. 漢方方剤 文献情報
23693.
[漢方] 文献情報『全身性エリテマトーデスに対する柴苓湯の投与の臨床的検討. リ・・・』
柴苓湯 さいれいとう 1989 向井正也, 佐川昭, 馬場嘉美: 全身性エリテマトーデスに対する柴苓湯の投与の臨床的検討. リウマチ科 2(3):437-446, 1989. 漢方方剤 文献情報
23694.
[漢方] 文献情報『精神科領域において広場恐怖を伴うパニック障害・大うつ病性障害・・・』
黄連阿膠湯,三黄瀉心湯 おうれんあきょうとう,さんおうしゃしんとう 2006 向井誠, 青山洋, 鈴木太: 精神科領域において広場恐怖を伴うパニック障害・大うつ病性障害と診断された漢方治療例. 日本東洋心身医学研究 20(1~2):38-41, 2006. 漢方方剤 文献情報
23695.
[漢方] 文献情報『ステロイド療法により進行を抑えることができたChinese ・・・』
当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう 2000 好村栄子, 藤井幹子, 小出滋久, 村瀬正光, 浅野慎介, 鳥羽貴子, 芳川博人, 久志本浩子, 勝又秀樹, 村上和隆, 長谷川みどり, 富田亮, 長谷川寛, 鹿野昌彦, 川島司郎: ステロイド療法により進行を抑えることができたChinese Herbs Nephropathyの1例. 日本腎臓学会誌 42(2):66-
23696.
[漢方] 文献情報『マイボーム氏腺過分泌と睫毛乱生の相関について 漢方処方の有効・・・』
桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 1993 工藤たけゑ: マイボーム氏腺過分泌と睫毛乱生の相関について 漢方処方の有効例. 道南医学会誌 28):235-236, 1993. 漢方方剤 文献情報
23697.
[漢方] 文献情報『血液循環動態に与える十全大補湯の影響. 医学と生物学 113・・・』
十全大補湯 じゅうぜんたいほとう 1986 工藤秀機, 坂本忍, 中山徹: 血液循環動態に与える十全大補湯の影響. 医学と生物学 113(3):179-181, 1986. 漢方方剤 文献情報
23698.
[漢方] 文献情報『漢方薬の新たな展開 老年痴呆に当帰芍薬散. 医薬ジャーナル ・・・』
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 1992 工藤千秋, 杉浦和朗: 漢方薬の新たな展開 老年痴呆に当帰芍薬散. 医薬ジャーナル 28(9):35-38, 1992. 漢方方剤 文献情報
23699.
[漢方] 文献情報『頻繁にイレウスを呈する向精神薬服用患者に対するツムラ大建中湯・・・』
大建中湯 だいけんちゅうとう 1993 工藤明, 伊坂直樹, 松木明知: 頻繁にイレウスを呈する向精神薬服用患者に対するツムラ大建中湯エキス顆粒の使用経験. 臨牀と研究 70(8):2657-2659, 1993. 漢方方剤 文献情報
23700.
[漢方] 文献情報『脳梗塞後の顔面麻痺に対する黄連解毒湯の効果 2症例の報告. ・・・』
黄連解毒湯 おうれんげどくとう 1994 工藤明, 木村太, 松木明知: 脳梗塞後の顔面麻痺に対する黄連解毒湯の効果 2症例の報告. ペインクリニック 15(2):254-256, 1994. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[588]
[589]
[590]
[591]
[592]
[593]
[594]
[595]
[596]
[597]
[598]
・・・
[834]
全16,670件中、11,841件~11,860件を表示しています。
全16,670件中、11,841件~11,860件を表示しています。