メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、12,501件~12,520件を表示しています。
[1] ・・・ [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] ・・・ [834]
[1] ・・・ [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] ・・・ [834]
25001.
[漢方] 漢方方剤『当帰芍薬散加黄耆釣藤』
当帰芍薬散加黄耆釣藤 とうきしゃくやくさんかおうぎちょうとう 当帰,沢瀉,川芎,芍薬,茯苓,蒼朮,(白朮),黄耆,釣藤鈎 体力虚弱で血圧が高く、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるもの 高血圧の随伴症状(のぼせ、肩こり、耳鳴り、頭重) 金匱要略 一般用漢方製剤製造販売承認基準収載.
外部リンク:
25002.
[漢方] 文献情報『めまい症例における半夏白朮天麻湯の使用経験. Progres・・・』
半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう 1991 山口潤, 八木聡明, 井上英輝: めまい症例における半夏白朮天麻湯の使用経験. Progress in Medicine 11(5):1399-1400, 1991. 漢方方剤 文献情報
25003.
[漢方] 文献情報『ドセタキセル投与中に発症した極めてまれな重症頭皮痛に対して葛・・・』
葛根湯,小柴胡湯 かっこんとう,しょうさいことう 2004 山口正秀, 山根哲郎, 竹田靖, 伊藤忠雄, 谷直樹, 中西正芳, 菅沼泰, 岡野晋治, 北井祥三, 三谷和夫: ドセタキセル投与中に発症した極めてまれな重症頭皮痛に対して葛根湯(TJ-1)が奏効した再発乳癌の1例. 乳癌の臨床 19(2):168-170, 2004. 漢方方剤 文献情報
25004.
[漢方] 文献情報『脳血管障害後遺症における疼痛,しびれ感に対する芍薬甘草湯の治・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 2003 山口正明, 増田周司, 塚田久子, 小南重憲: 脳血管障害後遺症における疼痛,しびれ感に対する芍薬甘草湯の治療効果. 痛みと漢方 13:103-107, 2003. 漢方方剤 文献情報
25005.
[漢方] 文献情報『沢瀉および夏枯草のラットにおける蓚酸カルシウム結石形成に対す・・・』
猪苓湯 ちょれいとう 1995 山口誓司, JihongLui, 宇都宮正登: 沢瀉および夏枯草のラットにおける蓚酸カルシウム結石形成に対する作用. 泌尿器科紀要 41(6):427-431, 1995. 漢方方剤 文献情報
25006.
[漢方] 文献情報『細胞外寄生菌,細胞内寄生菌感染動物にみられる補剤の除菌効果.・・・』
十全大補湯,補中益気湯 じゅうぜんたいほとう,ほちゅうえっきとう 1999 山口宣夫, 王秀霞, 緒方祐子, 清水昌寿: 細胞外寄生菌,細胞内寄生菌感染動物にみられる補剤の除菌効果. Progress in Medicine 19(4):986-991, 1999. 漢方方剤 文献情報
25007.
[漢方] 文献情報『チアミン欠乏マウスの記憶障害とその周辺症状に対する抑肝散の効・・・』
抑肝散 よくかんさん 2008 山口琢児: チアミン欠乏マウスの記憶障害とその周辺症状に対する抑肝散の効果. 金沢大学十全医学会雑誌 117(2):28-36, 2008. 漢方方剤 文献情報
25008.
[漢方] 文献情報『帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛に対する漢方薬の使用状況. 痛・・・』
桂枝加朮附湯,五苓散,柴苓湯,麻黄附子細辛湯 けいしかじゅつぶとう,ごれいさん,さいれいとう,まおうぶしさいしんとう 2002 山口達郎, 伊藤樹史, 須田高之, 柳田国夫, 立原弘章, 白石修史, 和氣陽一郎, 伊藤寛之, 宮田和人: 帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛に対する漢方薬の使用状況. 痛みと漢方 12:58-61, 2002. 漢方方剤 文献情報
25009.
[漢方] 文献情報『茵蔯五苓散が有効であった真性唾液分泌過多症. 耳鼻咽喉科・頭・・・』
茵蔯蒿湯,茵蔯五苓散,五苓散,麦門冬湯 いんちんこうとう,いんちんごれいさん,ごれいさん,ばくもんどうとう 2009 山口智, 三枝英人, 中村毅, 小町太郎, 粉川隆行, 愛野威一郎: 茵蔯五苓散が有効であった真性唾液分泌過多症. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 81(8):549-552, 2009. 漢方方剤 文献情報
25010.
[漢方] 文献情報『看護研究 化学療法中の口内炎予防に対する小柴胡湯を用いた含嗽・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 2006 山口智子, 辻岡靖子, 野島道生: 看護研究 化学療法中の口内炎予防に対する小柴胡湯を用いた含嗽療法の検討 含嗽期間短縮への試み. 泌尿器ケア 11(10):1089-1092, 2006. 漢方方剤 文献情報
25011.
[漢方] 文献情報『柴苓湯エキス粉末(EK-114)の一般薬理作用. 応用薬理 ・・・』
柴苓湯 さいれいとう 1993 山口和政, 松本敦也, 岩崎栄: 柴苓湯エキス粉末(EK-114)の一般薬理作用. 応用薬理 46(2):99-111, 1993. 漢方方剤 文献情報
25012.
[漢方] 文献情報『卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットにおける3種漢方生薬製剤の薬理効・・・』
四物湯 しもつとう 1999 山口和政, 矢下知子, 長瀬孝彦, 加藤正巳, 清水雅良, 高橋徹, 高橋邦夫: 卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットにおける3種漢方生薬製剤の薬理効果. 応用薬理 57(1~2):13-30, 1999. 漢方方剤 文献情報
25013.
[漢方] 文献情報『防已黄耆湯によるめまい・難聴治療成績. Progress i・・・』
防已黄耆湯 ぼういおうぎとう 1993 山根雅治, 水野正浩, 広田佳治: 防已黄耆湯によるめまい・難聴治療成績. Progress in Medicine 13(8):1699-1703, 1993. 漢方方剤 文献情報
25014.
[漢方] 文献情報『柴朴湯を用いた咽喉頭異常感症の治療. 耳鼻咽喉科臨床 84(・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1991 山際幹和, 原田輝彦, 坂倉康夫: 柴朴湯を用いた咽喉頭異常感症の治療. 耳鼻咽喉科臨床 84(6):837-851, 1991. 漢方方剤 文献情報
25015.
[漢方] 文献情報『咽喉頭異常感を訴える頻度と治療効果. 耳鼻咽喉科臨床 83(・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1990 山際幹和, 坂倉康夫, 原田輝彦: 咽喉頭異常感を訴える頻度と治療効果. 耳鼻咽喉科臨床 83(11):1687-1692, 1990. 漢方方剤 文献情報
25016.
[漢方] 文献情報『耳下腺唾液分泌に対する麦門冬湯の効果. 耳鼻咽喉科展望 33・・・』
麦門冬湯 ばくもんどうとう 1990 山際幹和, 坂倉康夫, 竹内万彦: 耳下腺唾液分泌に対する麦門冬湯の効果. 耳鼻咽喉科展望 33(6):513-517, 1990. 漢方方剤 文献情報
25017.
[漢方] 文献情報『咽喉頭異常感症女性例の心身医学評価と薬効. 耳鼻咽喉科臨床 ・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1990 山際幹和, 坂倉康夫, 福生治城: 咽喉頭異常感症女性例の心身医学評価と薬効. 耳鼻咽喉科臨床 83(12):1885-1890, 1990. 漢方方剤 文献情報
25018.
[漢方] 文献情報『胸やけ・呑酸症状を有する咽喉頭異常感症患者に対するlanso・・・』
六君子湯 りっくんしとう 2007 山際幹和, 藤田健一郎: 胸やけ・呑酸症状を有する咽喉頭異常感症患者に対するlansoprazoleの効果. 耳鼻と臨床 53(2):109-115, 2007. 漢方方剤 文献情報
25019.
[漢方] 文献情報『小青竜湯(TJ-19)の鼻アレルギー患者の鼻閉塞に対する効果・・・』
小青竜湯 しょうせいりゅうとう 1996 山際幹和, 徳力俊治: 小青竜湯(TJ-19)の鼻アレルギー患者の鼻閉塞に対する効果. 診断と治療 84(3):533-544, 1996. 漢方方剤 文献情報
25020.
[漢方] 文献情報『半夏厚朴湯による咽喉頭異常感症女性例の治療成績. 耳鼻咽喉科・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1983 山際幹和, 福生治城, 板倉健夫: 半夏厚朴湯による咽喉頭異常感症女性例の治療成績. 耳鼻咽喉科臨床 76(4):1307-1319, 1983. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[621]
[622]
[623]
[624]
[625]
[626]
[627]
[628]
[629]
[630]
[631]
・・・
[834]
全16,670件中、12,501件~12,520件を表示しています。
全16,670件中、12,501件~12,520件を表示しています。