メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、12,601件~12,620件を表示しています。
[1] ・・・ [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] ・・・ [834]
[1] ・・・ [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] ・・・ [834]
25201.
[漢方] 文献情報『ブドウ膜炎の漢方治療. あたらしい眼科 16(1):133-・・・』
温清飲,黄芩湯,黄連解毒湯,桂枝加朮附湯,五積散,柴胡桂枝乾姜湯,柴胡清肝湯,十全大補湯,真武湯 うんせいいん,おうごんとう,おうれんげどくとう,けいしかじゅつぶとう,ごしゃくさん,さいこけいしかんきょうとう,さいこせいかんとう,じゅうぜんたいほとう,しんぶとう 1999 山本昇吾: ブドウ膜炎の漢方治療. あたらしい眼科 16(1):133-141, 1999. 漢方方剤 文献情報
25202.
[漢方] 漢方方剤『藿香正気散』
藿香正気散 かっこうしょうきさん 白朮,茯苓,陳皮,白芷,藿香,大棗,甘草,半夏,厚朴,桔梗,蘇葉,大腹皮,生姜 冷たい飲料,果物,生ものなどの大量摂取が原因となって生じた胃腸機能の失調,水分の吸収排泄障害に対して急性熱性感染の併発した病態に用いられる 感冒,暑気あたり 太平恵民和剤局方 「治傷寒頭疼,憎寒壮熱,上喘咳嗽,五労七傷,八般風痰,五般膈気,心腹冷痛,反胃嘔悪,気瀉霍乱,臓腑虚鳴,小嵐瘴
25203.
[漢方] 文献情報『若齢・老齢ラットにおけるコレステロール・ANIT負荷と小柴胡・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 1992 山本昌弘, 三木俊治, 出口均: 若齢・老齢ラットにおけるコレステロール・ANIT負荷と小柴胡湯効果の差異. 和漢医薬学会誌(suppl) 8(3):462-463, 1992. 漢方方剤 文献情報
25204.
[漢方] 漢方方剤『啓脾湯』
啓脾湯 けいひとう 人参,白朮,(蒼朮),茯苓,蓮肉,山薬,山査子,陳皮,沢瀉,大棗,生姜,(ヒネショウガ),甘草 太陰病期の虚証で,慢性の下痢で,便の性状が泥状ないし泡沫の多い水様であり,栄養不良,顔色不良,食欲不振,嘔吐,軽い腹痛などを伴うものに用いられる 下痢,過敏性腸症候群,機能性胃腸症 万病回春 「食を消し,寫をとめ,吐を止め,疳を消し,黄を消し,脹を消し,腹痛を定め,脾を益し,胃を健や
25205.
[漢方] 漢方方剤『五淋散』
五淋散 ごりんさん 茯苓,当帰,黄芩,甘草,芍薬,山梔子,地黄,沢瀉,木通,滑石,車前子 陽明病期の虚実間証で,尿量減少や尿意頻数,排尿痛,残尿感などがみられる際に用いられる 慢性尿道炎,慢性膀胱炎,過活動膀胱 太平恵民和剤局方 「腎気不足し,膀胱に熱有り,水道通ぜず,淋瀝宜しからず,出ること少なく,起ること多く,臍腹急痛し,蓄作時に有り。労倦すれば即ち発するを治す。或は尿豆汁の如き,或は砂石の如
25206.
[漢方] 漢方方剤『柴胡加芒硝湯』
柴胡加芒硝湯 さいこかぼうしょうとう 柴胡,半夏,生姜,黄芩,大棗,人参,甘草,芒硝 少陽病期の実証で,潮熱や便秘,胸脇苦満,嘔吐がみられる際に用いられる 慢性肝炎,気管支炎,腸炎 傷寒論 「傷寒十三日解せず,胸脇満して嘔し,日晡所,潮熱を発し,已にして微痢す。まず小柴胡湯を服して,外を解するによろし。後,柴胡加芒硝湯これを主る。」 外部リンク:
25207.
[漢方] 漢方方剤『大青竜湯』
大青竜湯 だいせいりゅうとう 麻黄,杏仁,甘草,桂皮,石膏,大棗,生姜 太陽病期の実証で,脈が充実し,口渇や精神不穏,筋肉痛を呈するものに用いられる 感冒,インフルエンザ,麻疹,湿疹 傷寒論 「太陽の中風,脈浮緊,発熱悪寒,身疼痛,汗出でずして煩燥する者は,大青竜湯之を主る(傷寒論太陽病中篇)」
「病溢飲の者は,当に其の汗を発すべし,大青龍湯之を主る(金匱要略痰飲病篇)」 外部リンク:
25208.
[漢方] 漢方方剤『小陥胸湯』
小陥胸湯 しょうかんきょうとう 黄連,栝楼仁,半夏 少陽病期の虚実間~やや実証で,心下痞鞕があり,胸中苦悶感や呼吸促迫,咳嗽時胸痛などを伴う際に用いられる 気管支炎,肺炎,胸膜炎,喘息,肋間神経痛 傷寒論 「小結胸の者は,病正しく心下に在り,之を按ずれば即ち痛み,脈浮滑なる者は,小陥胸湯之を主る(傷寒論太陽病下篇)」 外部リンク:
25209.
[漢方] 文献情報『多施設における各種漢方製剤と正官庄高麗紅参との併用による不定・・・』
桂枝茯苓丸,当帰芍薬散,八味地黄丸 けいしぶくりょうがん,とうきしゃくやくさん,はちみじおうがん 2000 山本昌弘, 高橋栄司, 小澤正人, 仲田三平, 山本純己, 平井愛山, 田村泰, 森崎信尋, 篠宮正樹, 白井厚治, 斎藤康, 牧野英一, 吉田尚, 加藤弘巳, 矢野三郎, 熊谷朗: 多施設における各種漢方製剤と正官庄高麗紅参との併用による不定愁訴の改善効果に関する検討. Therapeu
25210.
[漢方] 文献情報『めまい症例における半夏白朮天麻湯の使用経験について. Pro・・・』
半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう 1991 山本昌彦, 谷野徹, 野村俊之: めまい症例における半夏白朮天麻湯の使用経験について. Progress in Medicine 11(5):1401-1404, 1991. 漢方方剤 文献情報
25211.
[漢方] 文献情報『甘麦大棗湯が著効した局在関連性てんかんの一例. 大阪てんかん・・・』
甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう 1997 山本真司, 田上久樹, 鈴木周平: 甘麦大棗湯が著効した局在関連性てんかんの一例. 大阪てんかん研究会雑誌 8(1):27-30, 1997. 漢方方剤 文献情報
25212.
[漢方] 文献情報『各科領域における心身症と漢方の有用性 過敏性腸症候群に対する・・・』
半夏厚朴湯,茯苓飲 はんげこうぼくとう,ぶくりょういん 1992 山本晴義, 江花昭一, 津久井要: 各科領域における心身症と漢方の有用性 過敏性腸症候群に対する茯苓飲合半夏厚朴湯の使用経験. 心身医療 4(4):526-529, 1992. 漢方方剤 文献情報
25213.
[漢方] 文献情報『Paclitaxelによる末梢神経障害の臨床的特徴と牛車腎気・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 2009 山本智也, 村井扶, 上田幹子, 勝浦正人, 大石雅子, 三輪芳弘, 岡本禎晃, 上島悦子, 田口哲也, 野口眞三郎, 黒川信夫: Paclitaxelによる末梢神経障害の臨床的特徴と牛車腎気丸の役割. 癌と化学療法 36(1):89-92, 2009. 漢方方剤 文献情報
25214.
[漢方] 文献情報『柴胡剤の作用機序の検討 気管支喘息に対する柴朴湯の臨床効果と・・・』
柴朴湯,柴苓湯,小柴胡湯 さいぼくとう,さいれいとう,しょうさいことう 1994 山本忍, 新妻知行, 伊藤久雄: 柴胡剤の作用機序の検討 気管支喘息に対する柴朴湯の臨床効果と有効成分. 日本東洋医学雑誌 44(3):345-356, 1994. 漢方方剤 文献情報
25215.
[漢方] 文献情報『Morphineの鎮痛作用に及ぼす十全大補湯の影響. 応用薬・・・』
十全大補湯,当帰芍薬散 じゅうぜんたいほとう,とうきしゃくやくさん 1990 山本博之, 岸岡史郎, 尾崎昌宣: Morphineの鎮痛作用に及ぼす十全大補湯の影響. 応用薬理 40(1):1-6, 1990. 漢方方剤 文献情報
25216.
[漢方] 漢方方剤『治打撲一方』
治打撲一方 ぢだぼくいっぽう 川芎,樸樕,(桜皮),川骨,桂皮,甘草,丁子,大黄 少陽病期の実証で,打撲や捻挫などによる患部の腫脹・疼痛がみられる際に用いられる 打撲,捻挫,腱鞘炎 一本堂医事説約 「此の方は能く打撲,筋骨疼痛を治す。川骨,血分を和す。樸樕骨疼を去る。故に二味をもって主薬とす。日を経て癒えざる者附子を加ふるは,此の品能く温経するが故なり。(勿誤薬室方凾口訣)」 一般用漢方製剤製造販
25217.
[漢方] 文献情報『老人性白内障の腹証. あたらしい眼科 11(2):267-2・・・』
八味地黄丸 はちみじおうがん 1994 山本登紀子, 竹田真, 石丸裕晃: 老人性白内障の腹証. あたらしい眼科 11(2):267-269, 1994. 漢方方剤 文献情報
25218.
[漢方] 文献情報『【緩和医療と漢方】 四逆湯類にてターミナル前期および死亡直前・・・』
烏頭桂枝湯,六君子湯 うずけいしとう,りっくんしとう 2004 山本篤, 犬塚央, 永嶺宏一, 岡洋志, 野上達也, 貝沼茂三郎, 木村豪雄, 三潴忠道: 【緩和医療と漢方】 四逆湯類にてターミナル前期および死亡直前期に著明な効果をみた1例. 13(4):359-363, 2004. 漢方方剤 文献情報
25219.
[漢方] 漢方方剤『栝楼薤白半夏湯』
栝楼薤白半夏湯 かろうがいはくはんげとう 栝楼実,薤白,半夏 金匱要略 別名: 瓜呂薤白半夏湯
外部リンク: metabolomics.jp 漢方方剤
25220.
[漢方] 文献情報『Effects of saponins from ginse・・・』
桂枝茯苓丸,小柴胡湯 けいしぶくりょうがん,しょうさいことう 1985 Yamamoto M, Uemura T, Nakama S, Uemiya M, Tanaka T, Minamoto S: Effects of saponins from ginseng and bupleumm, extracts from Xiao-Chai-Hu-Tang and Gui-Zhi-Fu-Ling-
[1]
・・・
[626]
[627]
[628]
[629]
[630]
[631]
[632]
[633]
[634]
[635]
[636]
・・・
[834]
全16,670件中、12,601件~12,620件を表示しています。
全16,670件中、12,601件~12,620件を表示しています。