メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、15,941件~15,960件を表示しています。
[1] ・・・ [793] [794] [795] [796] [797] [798] [799] [800] [801] [802] [803] ・・・ [834]
[1] ・・・ [793] [794] [795] [796] [797] [798] [799] [800] [801] [802] [803] ・・・ [834]
31881.
[漢方] 文献情報『当帰四逆湯と当帰四逆加呉茱萸生姜湯. 漢方の臨床 42(12・・・』
四逆湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯 しぎゃくとう,とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう 1995 南利雄: 当帰四逆湯と当帰四逆加呉茱萸生姜湯. 漢方の臨床 42(12):1470-1477, 1995. 漢方方剤 文献情報
31882.
[漢方] 文献情報『敗血症治療に黄耆建中湯が有効であった一例. 日本東洋医学雑誌・・・』
黄耆建中湯 おうぎけんちゅうとう 2002 南澤潔, 古田一史, 三潴忠道, 寺澤捷年: 敗血症治療に黄耆建中湯が有効であった一例. 日本東洋医学雑誌 53(5):515-519, 2002. 漢方方剤 文献情報
31883.
[漢方] 文献情報『酵素阻害活性による漢方処方の検討(第2報) Adenosin・・・』
甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう 1990 二階堂保, 大本太一, 久家隆司: 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第2報) Adenosine 3′,5′-Cyclic Monophosphate (cAMP) Phosphodiesterase (PDE)による甘麦大棗湯の研究. 薬学雑誌 110(7):498-503, 1990. 漢方方剤 文献情報
31884.
[漢方] 文献情報『酵素阻害活性による漢方処方の検討(第3報) Adenosin・・・』
麻黄湯 まおうとう 1990 二階堂保, 大本太一, 久家隆司: 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第3報) Adenosine 3′,5′-Cyclic Monophosphate (cAMP) Phosphodiesterase (PDE)による麻黄湯の研究. 薬学雑誌 110(7):504-508, 1990. 漢方方剤 文献情報
31885.
[漢方] 文献情報『皮膚科と心身医学 アトピー性皮膚炎の姉弟例. 皮膚病診療 1・・・』
四逆散,抑肝散 しぎゃくさん,よくかんさん 1990 二宮文乃: 皮膚科と心身医学 アトピー性皮膚炎の姉弟例. 皮膚病診療 12(9):787-790, 1990. 漢方方剤 文献情報
31886.
[漢方] 文献情報『文身の水銀アレルギーによる皮膚炎と小柴胡湯. 漢方の臨床 3・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 1989 二宮文乃: 文身の水銀アレルギーによる皮膚炎と小柴胡湯. 漢方の臨床 36(10):1728-1732, 1989. 漢方方剤 文献情報
31887.
[漢方] 文献情報『漢方の治療 附子湯が奏効した「冷え症」の一例. カレントテラ・・・』
附子湯 ぶしとう 1992 二宮裕幸, 寺澤捷年: 漢方の治療 附子湯が奏効した「冷え症」の一例. カレントテラピー 10(1):146-149, 1992. 漢方方剤 文献情報
31888.
[漢方] 文献情報『好中球活性酸素産生能に対する温脾湯の効果. 和漢医薬学雑誌(・・・』
温脾湯 おんぴとう 1996 二宮裕幸, 菅野和久, 徳永賢治: 好中球活性酸素産生能に対する温脾湯の効果. 和漢医薬学雑誌(suppl) 12(4):338-339, 1996. 漢方方剤 文献情報
31889.
[漢方] 文献情報『喘息発作に頓用の芍薬甘草湯の速効. 漢方の臨床 35(3):・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1988 二村禧: 喘息発作に頓用の芍薬甘草湯の速効. 漢方の臨床 35(3):233-238, 1988. 漢方方剤 文献情報
31890.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草乾姜湯で速効を得た幼児の発熱と腹痛(続). 漢方の臨・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1992 二村禧: 芍薬甘草乾姜湯で速効を得た幼児の発熱と腹痛(続). 漢方の臨床 39(5):646-648, 1992. 漢方方剤 文献情報
31891.
[漢方] 文献情報『血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯の使用経験. 和漢医薬・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1995 日ノ下文彦, 横山啓太郎, 山田明: 血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯の使用経験. 和漢医薬学雑誌(suppl) 11(4):294-295, 1995. 漢方方剤 文献情報
31892.
[漢方] 文献情報『血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯継続投与の効果. 腎と・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1995 日ノ下文彦, 横山啓太郎, 池口宏: 血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯継続投与の効果. 腎と透析 39(2):259-261, 1995. 漢方方剤 文献情報
31893.
[漢方] 文献情報『Erythropoietin低反応性貧血に対し人参養栄湯の有・・・』
人参養栄湯 にんじんようえいとう 2001 日ノ下文彦: Erythropoietin低反応性貧血に対し人参養栄湯の有用性が認められた血液透析の1症例. Progress in Medicine 21(9):2273-2277, 2001. 漢方方剤 文献情報
31894.
[漢方] 文献情報『血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯の使用経験 筋肉の痙攣・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1995 日ノ下文彦: 血液透析患者の筋痙攣に対する芍薬甘草湯の使用経験 筋肉の痙攣を伴う疼痛の抑制効果. 4(3):315-319, 1995. 漢方方剤 文献情報
31895.
[漢方] 文献情報『抗癌剤の副作用軽減に対する漢方方剤の臨床効果. 和漢医薬学雑・・・』
柴苓湯,十全大補湯,補中益気湯 さいれいとう,じゅうぜんたいほとう,ほちゅうえっきとう 1996 日沖甚生, 園田潤, 稲田均: 抗癌剤の副作用軽減に対する漢方方剤の臨床効果. 和漢医薬学雑誌(suppl) 12(4):352-353, 1996. 漢方方剤 文献情報
31896.
[漢方] 文献情報『両足のほてりに対し三物黄芩湯が有効であった1症例. 新薬と臨・・・』
黄芩湯 おうごんとう 1996 日沖甚生, 園田潤, 稲田均: 両足のほてりに対し三物黄芩湯が有効であった1症例. 新薬と臨床 45(2):356-357, 1996. 漢方方剤 文献情報
31897.
[漢方] 文献情報『整形外科と漢方 アンケート調査をふまえて. 整形外科 51(・・・』
牛車腎気丸,芍薬甘草湯 ごしゃじんきがん,しゃくやくかんぞうとう 2000 日沖甚生, 山田総平, 田中肇, 大萱稔: 整形外科と漢方 アンケート調査をふまえて. 整形外科 51(9):1232-1235, 2000. 漢方方剤 文献情報
31898.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草湯による副作用を呈した4例. 日本東洋医学雑誌 48・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1998 日沖甚生, 大萱稔, 舘靖彦: 芍薬甘草湯による副作用を呈した4例. 日本東洋医学雑誌 48(5):609-613, 1998. 漢方方剤 文献情報
31899.
[漢方] 文献情報『整形外科領域における大建中湯の使用経験. 和漢医薬学雑誌(s・・・』
大建中湯 だいけんちゅうとう 1995 日沖甚生: 整形外科領域における大建中湯の使用経験. 和漢医薬学雑誌(suppl) 11(4):310-311, 1995. 漢方方剤 文献情報
31900.
[漢方] 文献情報『黄連解毒湯の各成分における血管弛緩作用. 和漢医薬学会誌(s・・・』
黄連解毒湯 おうれんげどくとう 1992 日笠久美, 羽竹勝彦, 日笠穣: 黄連解毒湯の各成分における血管弛緩作用. 和漢医薬学会誌(suppl) 8(3):248-249, 1992. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[793]
[794]
[795]
[796]
[797]
[798]
[799]
[800]
[801]
[802]
[803]
・・・
[834]
全16,670件中、15,941件~15,960件を表示しています。
全16,670件中、15,941件~15,960件を表示しています。