メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,671件中、16,521件~16,540件を表示しています。
[1] ・・・ [822] [823] [824] [825] [826] [827] [828] [829] [830] [831] [832] ・・・ [834]
[1] ・・・ [822] [823] [824] [825] [826] [827] [828] [829] [830] [831] [832] ・・・ [834]
33041.
[漢方] 文献情報『・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 2010 真辺豊, 久木元宏哉, 野添新一:人参湯合半夏厚朴湯により、腹部症状のみならず、不眠の改善をもみた2症例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):47-51, 2010. 漢方方剤 文献情報
33042.
[漢方] 文献情報『・・・』
加味帰脾湯 かみきひとう 2010 山口孝二郎, 杉原一正:加味帰脾湯が奏効した不眠を伴う口腔乾燥感の1例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):44-46, 2010. 漢方方剤 文献情報
33043.
[漢方] 文献情報『・・・』
加味帰脾湯 かみきひとう 2010 佐藤泰昌, 小坂井恵子, 柴田万祐子, 小野木京子, 田上慶子, 横山康宏, 山田新尚:精神的起因による全身性多汗症に対し、漢方治療が奏効した1例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):41-43, 2010. 漢方方剤 文献情報
33044.
[漢方] 文献情報『・・・』
半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう 2010 森清慎一:乳がん術後の浮腫、痛み、しびれ、硬直感に半夏白朮天麻湯(合五苓散)が著効した1例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):37-40, 2010. 漢方方剤 文献情報
33045.
[漢方] 文献情報『・・・』
五苓散 ごれいさん 2010 森清慎一:乳がん術後の浮腫、痛み、しびれ、硬直感に半夏白朮天麻湯(合五苓散)が著効した1例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):37-40, 2010. 漢方方剤 文献情報
33046.
[漢方] 文献情報『・・・』
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 2010 大中俊宏:難治性の月経前症候群に当帰芍薬散が有効であった1例. 日本東洋心身医学研究 24(1-2):33-36, 2010. 漢方方剤 文献情報
33047.
[漢方] 文献情報『・・・』
桂枝加朮附湯 けいしかじゅつぶとう 2010 佐藤泰昌, 寺澤恵子, 三和紀子, 小野木京子, 牧野弘, 田上慶子, 横山康宏, 山田新尚:パクリタキセルによる筋肉痛・末梢神経障害に対する桂枝加朮附湯の効果. 東海産科婦人科学会雑誌 46:59-62, 2010. 漢方方剤 文献情報
33048.
[漢方] 文献情報『・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2010 原田岳, 坂口孝宣, 稲葉圭介, 中村利夫, 倉地清隆, 深澤貴子, 中村光一, 沢柳智樹, 原竜平, 井田勝也, 今野弘之:自然退縮傾向を示した肝細胞癌の1例. 日本消化器病学会雑誌 107(3):432-441, 2010. 漢方方剤 文献情報
33049.
[漢方] 文献情報『・・・』
牛車腎気丸 ごしゃじんきがん 2010 伊藤剛, 及川哲郎, 鈴木邦彦, 早崎知幸, 花輪壽彦:北里東医研診療録から 牛車腎気丸により女性化乳房が出現したI型糖尿病の一例. 漢方の臨床 57(1):115-122, 2010. 漢方方剤 文献情報
33050.
[漢方] 文献情報『・・・』
芎帰膠艾湯 きゅうききょうがいとう 2010 中山毅:生殖内分泌Clinical Report (第67回)ジエノゲスト投与に伴う性器出血に対するきゅう帰膠艾湯の使用経験. HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 17(1):69-76, 2010. 漢方方剤 文献情報
33051.
[漢方] 文献情報『・・・』
苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう 2010 高木恒太朗:苓桂朮甘湯ときゅう黄散の併用が著効した流涙症の一例. 漢方の臨床 57(2):275-279, 2010. 漢方方剤 文献情報
33052.
[生薬] 生薬関連植物遺伝子情報『U52355』
U52355 牛黄 ごおう unidentified symbiotic dinoflagellate from Spongostaurus sp. (NCBI:txid47174) USU52355 Unidentified symbiotic dinoflagellate from Spongostaurus sp. 18S small subunit ribosomal RNA gene,
33053.
[漢方] 文献情報『・・・』
腸癰湯 ちょうようとう 2010 河野吉成, 三浦於菟:繰り返す憩室炎に腸癰湯が奏功した2例. 漢方の臨床 57(2):259-266, 2010. 漢方方剤 文献情報
33054.
[漢方] 文献情報『・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 2010 藤木富士夫, 河野眞司, 平田道彦:小柴胡湯が奏効した結節性紅斑をともなう肥厚性硬膜炎の1例. 日本東洋医学雑誌 61(1):51-55, 2010. 漢方方剤 文献情報
33055.
[漢方] 文献情報『・・・』
荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう 2010 地野充時, 関矢信康, 大野賢二, 平崎能郎, 笠原裕司, 並木隆雄, 寺澤捷年:和漢薬治療が奏効したWells'症候群の一症例. 日本東洋医学雑誌 61(1):45-50, 2010. 漢方方剤 文献情報
33056.
[漢方] 文献情報『・・・』
十味敗毒湯 じゅうみはいどくとう 2010 地野充時, 関矢信康, 大野賢二, 平崎能郎, 笠原裕司, 並木隆雄, 寺澤捷年:和漢薬治療が奏効したWells'症候群の一症例. 日本東洋医学雑誌 61(1):45-50, 2010. 漢方方剤 文献情報
33057.
[漢方] 文献情報『・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2010 小川恵子, 地野充時, 尾本暁子, 小泉仁嗣, 関矢信康, 笠原裕司, 来村昌紀, 橋本すみれ, 並木隆雄, 寺澤捷年:切迫流早産に補中益気湯が有効であった1例. 日本東洋医学雑誌 61(1):32-35, 2010. 漢方方剤 文献情報
33058.
[漢方] 文献情報『・・・』
当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう 2010 堀野雅子:漢方治療が奏効したリベド血管炎に伴う下肢有痛性多発性潰瘍の一治療例. 日本東洋医学雑誌 61(1):27-31, 2010. 漢方方剤 文献情報
33059.
[漢方] 文献情報『・・・』
排膿湯 はいのうとう 2010 堀野雅子:漢方治療が奏効したリベド血管炎に伴う下肢有痛性多発性潰瘍の一治療例. 日本東洋医学雑誌 61(1):27-31, 2010. 漢方方剤 文献情報
33060.
[漢方] 文献情報『・・・』
千金内托散 せんきんないたくさん 2010 堀野雅子:漢方治療が奏効したリベド血管炎に伴う下肢有痛性多発性潰瘍の一治療例. 日本東洋医学雑誌 61(1):27-31, 2010. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[822]
[823]
[824]
[825]
[826]
[827]
[828]
[829]
[830]
[831]
[832]
・・・
[834]
全16,671件中、16,521件~16,540件を表示しています。
全16,671件中、16,521件~16,540件を表示しています。