メニュー  → 漢方方剤  → 
呉茱萸湯
呉茱萸湯
(ごしゅゆとう)
構成生薬 呉茱萸 , 大棗 , 人参 , 生姜 , (ヒネショウガ)
適応病態 太陰または少陰の虚証に属し,激しい頭痛を伴うことが多く,もし吐いても胸満が減じない際に用いられる
適応疾患 習慣性頭痛, 脚気, 頭痛, 冷え症, 悪心, 片頭痛, 発作性頭痛, しゃっくり, 冷え症, 片頭痛, 嘔吐症, 常習性吃逆, 腹部膨満
原典 傷寒論, 金匱要略
条文 「穀を食して嘔せんと欲するは陽明に属するなり。呉茱萸湯これを主る」
「少陰病,吐利し,手足逆冷して煩燥し,死せんと欲するものは呉茱萸湯之を主る」
「乾嘔して涎沫を吐し,頭痛をするものは呉茱萸湯之を主る」
「嘔して胸満する者は,(呉)茱萸湯之を主る」
「多くの場合に嘔吐すれば胸がすいて胸満が減ずるのを常とするが,もし吐いても胸満が減ぜずますます胸が膨満するのは呉茱萸湯を用いる目標である。ここに胸満というのは俗にいうみずおちの部分の膨満である(大塚敬節、漢方治療の実際)」
備考 一般用漢方製剤製造販売承認基準収載.
外部リンク: metabolomics.jp, KampoDB
 

TOPICS

遺伝子解析情報

活性試験情報

生薬成分の代謝情報

伝統医薬データベース


富山大学和漢医薬学総合研究所
研究開発部門
資源開発分野
資源科学領域
〒930-0194
富山県富山市杉谷 2630
TEL: 076-434-7601
FAX: 076-434-5064