炙甘草
(しゃかんぞう)
| 生薬別名 | |
| 生薬ラテン名 | Glycyrrhizae Radix Praeparata |
| 生薬英名 | Prepared Glycyrrhiza |
| 科名 | マメ科 Leguminosae |
| 基原 | - Glycyrrhiza uralensis Fischer ex De Candolle (IPNI:496974-1) - Glycyrrhiza glabra Linné (IPNI:496941-1) |
| 薬用部位 | 根及びストロン |
| 選品 | |
| 主要成分 | |
| 薬理作用 | |
| 臨床応用 | |
| 頻用疾患 | |
| 含有方剤 | 炙甘草湯 |
| 帰経 | 十二経 |
| 性 | 平 |
| 味 | 甘 |
| 神農本草経 | |
| 中医分類 | |
| 薬能 | |
| 薬徴 | |
| 備考 | 第十八改正日本薬局方収載品. 外部リンク: KNApSAcK, metabolomics.jp, KampoDB |
| 参考文献 |