使君子
(しくんし)
入手時名称:使君子 撮影場所:富山大学 和漢研 民族薬物資料館 TMPW No.:11437 |
生薬別名 | |
生薬ラテン名 | Quisqualis Fructus |
生薬英名 | Rangooncreeper Fruit |
科名 | シクンシ科 Combretaceae |
基原 | シクンシ Combretum indicum DeFilipps (IPNI:77101543-1) |
薬用部位 | 成熟果実 |
選品 | 未詳 |
主要成分 | 脂肪酸関連化合物 fatty acids related compounds - Citric acid - Malic acid - Oleanic acid などのグリセライド - Palmitic acid - Succinic acid 糖質 sugar - Glucosazone - Pentosan - Sucrose ステロール sterols - Phytosterol アミノ酸 amino acids - Quisqualic acid アルカロイド alkaloids - Trigonelline その他 others - 使君子酸 - 使君子酸カリウム |
薬理作用 | 駆虫作用 |
臨床応用 | 駆虫,健胃薬として,回虫の駆除,腹痛,消化不良,下痢などに応用する |
頻用疾患 | |
含有方剤 | |
帰経 | 脾, 胃 |
性 | 温 |
味 | 甘 |
神農本草経 | 下品 |
中医分類 | 駆虫薬 |
薬能 | 殺虫消積. 蛔虫, 蟯虫病, 虫積腹痛, 小児干積に用いる. |
薬徴 | |
備考 | シクンシ Combretum indicum (Linné) DeFilippsの成熟果実を乾燥したものを 「使君子」,種子を 乾燥したものを 「君子仁」 という.四川省や海南省には葉の裏や小枝に短柔毛のある Quisqualis indica L. var. villosa Clark が分布し,その果実も同様に用いられている. 外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK |
参考文献 | 主要成分 C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp. 309-310. C2) 生薬学概論, p. 262. |