メニュー  → 生薬学術情報  → 
桑寄生
桑寄生
(そうきせい)
生薬別名 槲寄生
生薬ラテン名 Visci Herba
生薬英名 Colored Mistletoe Herb
科名 ヤドリギ科 Viscaceae
基原 ヤドリギ Viscum coloratum Nakai (IPNI:552302-1)
薬用部位 葉をつけた茎
選品  
主要成分 単糖類 monosaccharides
- meso-Inositol (V. album var. coloratum f. rubro-aurantiacum)

トリテルペノイド triterpenoids
- Oleanolic acid (V. album var. coloratum f. rubro-aurantiacum)
- β-Amyrin (V. album var. coloratum f. rubro-aurantiacum)

フラボンとフラボノール flavones & flavonols
- Avicularin (S. parasitica)
- Quercetin (S. parasitica)
- unspecified (V. album var. coloratum f. rubro-aurantiacum)
薬理作用 血圧降下作用,利尿作用.
臨床応用 鎮痛,強壮薬として,リウマチ,神経痛などの運動器の痛みを伴う疾患,その他婦人の胎動,胎漏,産後の乳汁不足などに応用する.
頻用疾患 関節の腫脹・疼痛, リウマチ, 神経痛, 乳汁分泌不全
含有方剤
帰経  
 
 
神農本草経  
中医分類 去風湿薬
薬能 補肝腎,強筋骨,去風湿,安胎.風湿痺痛,腰膝酸痛,胎動不安に用いる.
薬徴  
備考 本品はヤドリギ Viscum album L. var. coloratum (Komar.) Ohwi 〔=V. coloratum (Komar.) Nakai, V. album L. subsp. coloratum Komar.〕およびアカミヤドリギ V. album L. var. coloratum Ohwi forma rubro-aurantiacum (Makino) Ohwi の葉をつけた茎を乾燥したもの.市場では桑寄生,槲寄生,柳寄生,北寄生,黄寄生と呼ぶ.また Loranthus parasiticus (L.) Merr. (=Scurrula parasitica L.) の帯葉茎(広寄生),オオバヤドリギ Loranthus yadoriki Sieb. ex Maxim. 〔=Taxillus yadoriki (Sieb.) Danser〕の帯葉茎(四川省で桑寄生,寄生苞,寄生子,柿寄生と称する)なども「桑寄生」として市販される.一般に北寄生(東北,華北)と広寄生(華南)が多い.台湾市場の槲寄生はオオバヤドリギ Loranthus yadoriki, 広寄生は Viscum articulatum Burm.を基源としている.
外部リンク: 民族薬物DB, KNApSAcK
参考文献 主要成分
C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp. 174-176.