四物湯
(しもつとう)
構成生薬 | 当帰 , 芍薬 , 川芎 , 地黄 |
適応病態 | 太陰病期の虚証で,貧血や皮膚枯燥,下腹部の軽度の圧痛,臍上悸がみられる際に用いられる |
適応疾患 | 月経不順, 冷え症, 貧血, 高血圧症, 月経痛, 過多月経, , , 疲労感, 凍瘡, 肝斑, 扁平母斑, 炎症後色素沈着, 腹部膨満, 便秘症, 更年期症候群, |
原典 | 太平恵民和剤局方 |
条文 | 「栄衛を調益し,気血を滋養す。衝任虚損,月水不調臍腹俗痛,崩中漏下,血瘕塊硬,発歇疼痛,妊娠して宿冷,將理宜しきを失し,胎動安からず,血下りて止らず,及び,産後虚に乗じ,風寒内に搏ち,悪露下らず,結して瘕聚を生じ,小腹堅痛し,時に寒熱を作すを治す」 |
備考 | 血虚に対する代表的方剤である。 一般用漢方製剤製造販売承認基準収載. 外部リンク: metabolomics.jp, KampoDB |