メニュー  → 漢方方剤  → 
猪苓湯
猪苓湯
(ちょれいとう)
構成生薬 猪苓 , 茯苓 , 滑石 , 沢瀉 , 阿膠
適応病態 陽明病期の虚実間証で,頻尿,残尿感,排尿痛,血尿などの排尿障害がある場合に用いられる
適応疾患 尿道炎, 排尿痛, 血尿, 浮腫, 残尿感, 排尿困難, 腎炎, 膀胱炎, 急性膀胱炎, 腎炎, 腎結石症, 尿道炎, 頻尿症, 口渇症, 腎炎, 腎結石症, 淋病, 下痢症, 血尿, ネフローゼ症候群, 腎結石症, 膀胱結石症, 乏尿
原典 傷寒論, 金匱要略
条文 「陽明病,脈浮にして緊,咽燥き口苦く,腹満して喘し,発熱汗出で,悪寒せず,反て悪熱し,身重し,若し汗を発すれば則ち躁し,心憒憒として,反て譫語す,若し焼鍼を加うれば,必ず怵惕,煩躁して眠ることを得ず,若し之を下せば,則ち胃中空虚,客気膈を動し,心中懊悩,舌上胎の者,梔子豉湯之を主る。若し渇して水を飲んと欲し,口乾,舌燥の者,白虎加人参湯之を主る。若し脈浮発熱,渇して水を飲まんと欲し,小便不利する者,猪苓湯之を主る(傷寒論陽明病篇)」
「少陰病,下利すること六七日,咳して嘔し,渇し,心煩して眠ることを得ざる者は,猪苓湯之を主る(傷寒論少陰病篇)」
「脈浮,発熱し,渇して水を飲まんと欲し,小便利せざる者は,猪苓湯之を主る(金匱要略消渇小便利淋病篇)」
備考 一般用漢方製剤製造販売承認基準収載.
外部リンク: metabolomics.jp, KampoDB