メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、8,061件~8,080件を表示しています。
[1] ・・・ [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] ・・・ [834]
[1] ・・・ [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] ・・・ [834]
16121.
[漢方] 文献情報『前立腺炎と前立腺炎様症候群に対するツムラ柴苓湯と抗菌剤との併・・・』
柴苓湯 さいれいとう 1994 北川竜一, 藤目真, 川地義雄: 前立腺炎と前立腺炎様症候群に対するツムラ柴苓湯と抗菌剤との併用効果. 泌尿器外科 7(9):911-913, 1994. 漢方方剤 文献情報
16122.
[漢方] 文献情報『Anti-tumor activities of the S・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 1985 Kitamura M, Mizoguchi Y, Yamamoto S, Shibata Y, Morisawa S: Anti-tumor activities of the Syo-saiko-to-activated macrophages in mice. J Med Pharm Soc WAKAN-YAKU 2(1):32-38, 1985. 漢
16123.
[漢方] 文献情報『小柴胡湯の抗腫瘍作用について. 和漢医薬学会誌(suppl)・・・』
小柴胡湯 しょうさいことう 1985 北村瑞穂, 森沢成司, 溝口靖紘: 小柴胡湯の抗腫瘍作用について. 和漢医薬学会誌(suppl) 2(1):270-271, 1985. 漢方方剤 文献情報
16124.
[漢方] 文献情報『子宮外膜侵害刺激で生ずる脳内反応細胞に対するツムラ芍薬甘草湯・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 1998 北村泰子, 山田仁三, 小西栄, 田渕崇文: 子宮外膜侵害刺激で生ずる脳内反応細胞に対するツムラ芍薬甘草湯エキス末の影響. 痛みと漢方 8:13-16, 1998. 漢方方剤 文献情報
16125.
[漢方] 文献情報『脳梗塞患者におけるフェニトインと経腸栄養剤の相互作用. TD・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2002 北田徳昭, 西山祐美, 渡雅克, 黒田和夫, 久保重喜, 中田博幸, 大西憲明, 横山照由: 脳梗塞患者におけるフェニトインと経腸栄養剤の相互作用. TDM研究 19(2):185-186, 2002. 漢方方剤 文献情報
16126.
[漢方] 文献情報『分子病態解析法を用いた東洋医学診断法解明. 上原記念生命科学・・・』
黄連解毒湯,柴苓湯,薏苡仁湯,十全大補湯,桃核承気湯 おうれんげどくとう,さいれいとう,よくいにんとう,じゅうぜんたいほとう,とうかくじょうきとう 2005 北島勳: 分子病態解析法を用いた東洋医学診断法解明. 上原記念生命科学財団研究報告集 19:65-67, 2005. 漢方方剤 文献情報
16127.
[漢方] 文献情報『項頸部のこりに葛根湯屯用が有効であった症例 (第3報). 漢・・・』
葛根湯 かっこんとう 1983 北波輝, 樋口和子, 上野隆: 項頸部のこりに葛根湯屯用が有効であった症例 (第3報). 漢方の臨床 30(1):15-21, 1983. 漢方方剤 文献情報
16128.
[漢方] 文献情報『項頸部の凝りに葛根湯屯用が有効であった症例(第2報). 漢方・・・』
葛根湯 かっこんとう 1983 北波輝, 樋口和子, 上野隆: 項頸部の凝りに葛根湯屯用が有効であった症例(第2報). 漢方の臨床 30(8):466-472, 1983. 漢方方剤 文献情報
16129.
[漢方] 文献情報『項頸部の凝りに葛根湯屯用が有効であった症例(第一報). 漢方・・・』
葛根湯 かっこんとう 1982 北波輝, 樋口和子, 上野隆: 項頸部の凝りに葛根湯屯用が有効であった症例(第一報). 漢方の臨床 29(7):411-417, 1982. 漢方方剤 文献情報
16130.
[漢方] 文献情報『肩関節痛に対する二朮湯の治療成績. 痛みと漢方 13:99-・・・』
二朮湯 にじゅつとう 2003 北本亮一, 喜多敏明, 後藤博三, 柴原直利: 肩関節痛に対する二朮湯の治療成績. 痛みと漢方 13:99-102, 2003. 漢方方剤 文献情報
16131.
[漢方] 文献情報『クオリティ・オブ・ライフを考える 開心術術後の難治性咳嗽に滋・・・』
滋陰降火湯 じいんこうかとう 1992 北里勝史, 牧角和宏: クオリティ・オブ・ライフを考える 開心術術後の難治性咳嗽に滋陰降火湯が有効であった症例. 現代医療学 2(1):140-141, 1992. 漢方方剤 文献情報
16132.
[漢方] 文献情報『狭心症発作を契機に発症した難治性functional dys・・・』
六君子湯 りっくんしとう 2009 北條麻理子, 大高道郎, 渡辺純夫: 狭心症発作を契機に発症した難治性functional dyspepsiaの1例. 消化器心身医学 16(1):139-142, 2009. 漢方方剤 文献情報
16133.
[漢方] 文献情報『肺炎マイコプラズマ感染症に合併した免疫学的血小板減少性紫斑病・・・』
加味帰脾湯 かみきひとう 2006 北澤淳一, 貝塚理子: 肺炎マイコプラズマ感染症に合併した免疫学的血小板減少性紫斑病. 日本小児血液学会雑誌 20(4):210-214, 2006. 漢方方剤 文献情報
16134.
[漢方] 文献情報『The effects of estradiol and T・・・』
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 2001 Piao ZF, Toriizuka K, Yabe T, Hanawa T, Cyong: The effects of estradiol and Toki-shakuyaku-san(Tang-Kuei-Shao-Yao-San)on choline acetyltransferase activity, NGF, and NGF-mRNA in
16135.
[漢方] 文献情報『口腔乾燥症患者に関する臨床的研究 麦門冬湯の効果の特徴と適応・・・』
麦門冬湯 ばくもんどうとう 1996 牧かおり, 各務秀明, 大野雄弘: 口腔乾燥症患者に関する臨床的研究 麦門冬湯の効果の特徴と適応症例について. 老年歯科医学 11(2):111-117, 1996. 漢方方剤 文献情報
16136.
[漢方] 文献情報『尿路結石に対する円皮針,漢方薬併用療法. 広島医学 46(7・・・』
猪苓湯 ちょれいとう 1993 牧佳男, 横山光彦: 尿路結石に対する円皮針,漢方薬併用療法. 広島医学 46(7):981-983, 1993. 漢方方剤 文献情報
16137.
[漢方] 文献情報『慢性症状の改善に要する漢方処方の投与期間の検討(第2報) 梅・・・』
半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 1991 牧角和宏, 花田基典, 原敬二郎: 慢性症状の改善に要する漢方処方の投与期間の検討(第2報) 梅核気に対するツムラ半夏厚朴湯の効果発現までの期間の検討. 和漢医薬学会誌(suppl) 7(3):502-503, 1991. 漢方方剤 文献情報
16138.
[漢方] 文献情報『癌の放射線療法における黄連解毒湯の併用について 「内熱」の概・・・』
黄連解毒湯 おうれんげどくとう 1993 牧角和宏: 癌の放射線療法における黄連解毒湯の併用について 「内熱」の概念の応用. 東洋医学 21(1):52-54, 1993. 漢方方剤 文献情報
16139.
[漢方] 文献情報『本邦における症例と論考 四逆散に関する最近の治験例. 東洋医・・・』
四逆散 しぎゃくさん 1992 牧田憲太郎: 本邦における症例と論考 四逆散に関する最近の治験例. 東洋医学 20(2):119-122, 1992. 漢方方剤 文献情報
16140.
[漢方] 文献情報『更年期不定愁訴としての頭痛に対する漢方療法の現状. 痛みと漢・・・』
呉茱萸湯,釣藤散 ごしゅゆとう,ちょうとうさん 2006 牧田和也, 小久保靖子, 張簡珮怡, 石谷健, 堀口文, 青木大輔, 吉村泰典: 更年期不定愁訴としての頭痛に対する漢方療法の現状. 痛みと漢方 16:111-115, 2006. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[399]
[400]
[401]
[402]
[403]
[404]
[405]
[406]
[407]
[408]
[409]
・・・
[834]
全16,670件中、8,061件~8,080件を表示しています。
全16,670件中、8,061件~8,080件を表示しています。