メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、8,181件~8,200件を表示しています。
[1] ・・・ [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] ・・・ [834]
[1] ・・・ [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] ・・・ [834]
16361.
[生薬] 生薬学術情報『青木香』
16366.
[生薬] 生薬学術情報『骨砕補』
16370.
[生薬] 生薬学術情報『青葙子』
16380.
[試験薬物] 生薬情報『桔梗-2024-1』
青木香 せいもっこう 南木香, 土青木香 Dutchmanspipe Root キク科 Asteraceae (=Compositae) - ウマノスズクサ Aristolochia debilis Siebold et Zuccarini (IPNI:92883-1)
- マルバウマノスズクサ Aristolochia contorta Bunge (IPNI:9
16362.
[生薬] 生薬学術情報『香薷』
香薷 こうじゅ Elsholtziae Herba Haichow Elsholtzia Herb シソ科 Labiatae - Elsholtzia haichowensis Y.Z.Sun (IPNI:446648-1)
- ホソバヤマジソ Mosla chinensis Maximowicz (IPNI:452191-1) 全草 十月頃の霜に遇った長刀のような
16363.
[生薬] 生薬学術情報『鶏骨草』
鶏骨草 けいこつそう Abri Herba Canton Love-pea Vine マメ科 Leguminosae Abrus cantoniensis Hance (IPNI:469589-1) 全草 ステロール sterols
- unspecified (全草)
フラボン flavones
- unspecified (全草)
16364.
[生薬] 生薬学術情報『南五加皮』
南五加皮 なんごかひ Acanthopanacis Cortex Acanthopanax Bark ウコギ科 Araliaceae Eleutherococcus gracilistylus S.Y.Hu (IPNI:90418-1) 根皮 強壮,利水,去湿,鎮痛薬として,リウマチ,神経痛などの腰膝疼痛,脚気,皮膚風湿,水腫,インポテンツ,陰嚢湿痒などの症に応用する.また
16365.
[試験薬物] 生薬情報『山椒-2016-1』
骨砕補 こつさいほ 骨碎補 Drynariae Rhizoma Fortune's Drynaria Rhizome ウラボシ科 Polypodiaceae ハカマウラボシ Drynaria fortunei J.Smith (IPNI:17091170-1) 根茎 接骨,止痛,駆瘀血,消炎,強壮薬として,腰膝の筋骨の疼痛,打ち身など外的炎症による痛み,瘀血の停滞による痛み,腎
16367.
[生薬] 生薬関連植物遺伝子情報『AB685329』
AB685329 沢瀉 たくしゃ Alisma orientale Juzepczuk (IPNI:58233-1) AB685329 Alisma orientale genes for 18S rRNA, ITS1, 5.8S rRNA, partial and complete sequence. 18S rRNA, ITS1, 5.8S rRNA Eukaryota; Viridiplan
16368.
[生薬] 生薬学術情報『馬歯莧』
馬歯莧 ばしけん Portulacae Herba Purslane Herb スベリヒユ科 Portulacaceae スベリヒユ Portulaca oleracea Linné (IPNI:323270-2) 全草 単糖類 monosaccharides
- Vitamin C
含硫アルカロイド及びその他の化合物 sulfur containin
16369.
[試験薬物] 生薬情報『丁子-2025-1』
青葙子 せいそうし Celosiae Semen Feather Cockscomb Seed ヒユ科 Amaranthaceae ノゲイトウ Celosia argentea Linné (IPNI:316350-2) 成熟種子 その他 others
- 脂肪油 (詳細不明) 強壮,消炎薬として,目疾,瘡瘍などの治療に応用する. 目の充血, 角膜混濁, 視力減
16371.
[生薬] 生薬学術情報『韭菜子』
韭菜子 きゅうさいし Allii Tuberosi Semen Tuber Onion Seed ユリ科 Liliaceae ニラ Allium tuberosum Rottler ex Sprengel (IPNI:529062-1) 成熟種子 強壮,興奮薬として,小便頻数,インポテンツ,遺尿,夢精,婦人の帯下などに応用する.また地上部の葉は,そのなまの絞り汁を切り傷,うる
16372.
[生薬] 生薬学術情報『鹿蹄草』
鹿蹄草 ろくていそう イチヤクソウ Pylolae Herba Pyrola Herb イチヤクソウ科 Pyrolaceae - イチヤクソウ Pyrola japonica Alefeld (IPNI:60463201-2)
- ベニバナイチヤクソウ Pyrola incarnata Fischer ex Komarov (IPNI:1012251-2)
- その
16373.
[生薬] 生薬学術情報『黄薬子』
黄薬子 おうやくし Dioscoreae Bulbiferae Rhizoma Dioscorea Rhizome ヤマノイモ科 Dioscoreaceae ニガカシュウ Dioscorea bulbifera Linné (IPNI:323908-2) 塊茎 止血,鎮痛薬として,種々の出血,咽喉腫痛,癰腫疔瘡,蛇虫咬傷などに応用する.内服,外用ともに用いる. 出血, 咽喉痛
16374.
[漢方] 文献情報『実存分析と漢方療法で短期に解決した不登校の1例. 日本東洋心・・・』
当帰芍薬散,半夏白朮天麻湯 とうきしゃくやくさん,はんげびゃくじゅつてんまとう 2003 永田勝太郎, 岡野寛, 長谷川拓也, 大槻千佳: 実存分析と漢方療法で短期に解決した不登校の1例. 日本東洋心身医学研究 17(1~2):51-53, 2003. 漢方方剤 文献情報
16375.
[生薬] 生薬学術情報『鹿鞭』
鹿鞭 ろくべん Cervi Penis et Testis Cervus Penis and Testis シカ科 Cervidae - マンシュウアカジカ Cervus elaphus subsp. xanthopygus Milne-Edwards (GBIF:4262365)
- マンシュウジカ Cervus nippon subsp. m
16376.
[生薬] 生薬学術情報『龍涎香』
龍涎香 りゅうぜんこう Ambra Grisea Ambergris マッコウクジラ科 Physeteridae マッコウクジラ Physeter macrocephalus Linné (GBIF:8123917) 原因不明の腸内病的結成物 テルペノイド (精油) terpenoids (essential oils)
- Amberoxialdehyde
-
16377.
[生薬] 生薬学術情報『繁縷』
繁縷 はこべ 蘩縷 Stellariae Herba Stellaria Herb ナデシコ科 Caryophyllaceae コハコベ Stellaria media Villars (IPNI:159330-1) 全草 民間的に主に単味で用いる.浄血および催乳薬として婦人の産後の妙薬である.また歯痛,打ち身,腫れ物などに葉や茎を蒸して温罨法する.虫垂炎,胃腸炎,浮腫にも生の
16378.
[生薬] 生薬学術情報『広狼毒』
広狼毒 こうろうどく Alocasiae Rhizoma Alocasia Rhizome サトイモ科 Araceae クワズイモ Alocasia odora Spach (IPNI:60469948-2) 根茎 その他 others
- Calcium oxalate (A. odora) 狼毒(基源不明)の水浸剤は大腸菌,変形菌,チフス菌,パラチフス菌,緑膿
16379.
[試験薬物] 生薬情報『桔梗-2012-1』
[1]
・・・
[405]
[406]
[407]
[408]
[409]
[410]
[411]
[412]
[413]
[414]
[415]
・・・
[834]
全16,670件中、8,181件~8,200件を表示しています。
全16,670件中、8,181件~8,200件を表示しています。