メニュー →
サイト内検索結果 「」
全16,670件中、8,141件~8,160件を表示しています。
[1] ・・・ [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] ・・・ [834]
[1] ・・・ [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] ・・・ [834]
16281.
[試験薬物] 生薬情報『牛膝-2017-1』
16282.
[生薬] 生薬学術情報『瓜蒂』
瓜蒂 かてい Melonis Calyx Melo Calyx ウリ科 Cucurbitaceae Cucumis melo Linné (IPNI:292238-1) 未熟果の果柄をつけた宿存蔕 未熟の時に採った、苦味の多い、新しいものが良いとされる (文献Q1)。 トリテルペノイド triterpenoids
- Cucurbitacin E (苦味質) 未詳
16283.
[生薬] 生薬学術情報『冬葵子』
冬葵子 とうきし 莔麻 Abutili Semen Chingma Abutilon Seed アオイ科 Malvaceae イチビ Abutilon theophrasti Medikus (IPNI:1044174-2) 種子 脂肪酸関連化合物 fatty acids related compounds
- 脂肪油 (詳細不明) 利尿,緩下,催乳薬として,小便
16284.
[漢方] 文献情報『漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1990 本間真人, 山田忠史, 岡希太郎: 漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯の場合. TDM研究 7(1):97-99, 1990. 漢方方剤 文献情報
16285.
[漢方] 文献情報『漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1990 本間真人, 山田忠史, 小林仁: 漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯の場合. TDM研究 7(2):193-201, 1990. 漢方方剤 文献情報
16286.
[漢方] 文献情報『人体投与による漢方薬有効成分の探索(第20報) 柴朴湯に含ま・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1997 本間真人, 石原健至, 佐竹晃典: 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第20報) 柴朴湯に含まれるフェノール性化合物の血中濃度測定. 和漢医薬学雑誌(suppl) 13(4):412-413, 1997. 漢方方剤 文献情報
16287.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草湯と小柴胡湯の連用が血清カリウム値に及ぼす影響. 薬・・・』
芍薬甘草湯,小柴胡湯 しゃくやくかんぞうとう,しょうさいことう 2006 本間真人, 石原三也, 千文, 幸田幸直: 芍薬甘草湯と小柴胡湯の連用が血清カリウム値に及ぼす影響. 薬学雑誌 126(10):973-978, 2006. 漢方方剤 文献情報
16288.
[漢方] 文献情報『人体投与による漢方薬有効成分の探索(第16報) 柴朴湯尿中排・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1996 本間真人, 谷口千津, 南真奈: 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第16報) 柴朴湯尿中排泄成分の薬理活性について. 和漢医薬学雑誌(suppl) 12(4):448-449, 1996. 漢方方剤 文献情報
16289.
[漢方] 文献情報『人体投与による漢方薬有効成分の探索(第15報) 柴朴湯尿中排・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1995 本間真人, 田村英樹, 岡希太郎: 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第15報) 柴朴湯尿中排泄成分の個人差の検討. 和漢医薬学雑誌(suppl) 11(4):420-421, 1995. 漢方方剤 文献情報
16290.
[生薬] 生薬学術情報『石韋』
石韋 せきい Pyrrosiae Herba Shearer's Pyrrosia Leaf ウラボシ科 Polypodiaceae - Pyrrosia sheareri Ching (IPNI:17416610-1)
- Pyrrosia drakeana Ching (IPNI:17416170-1)
- ヒトツバ Pyrrosia lingua
16291.
[生薬] 生薬学術情報『鹿鞭』
鹿鞭 ろくべん Cervi Penis et Testis Cervus Penis and Testis シカ科 Cervidae - マンシュウアカジカ Cervus elaphus subsp. xanthopygus Milne-Edwards (GBIF:4262365)
- マンシュウジカ Cervus nippon subsp. m
16292.
[漢方] 文献情報『柴朴湯有効成分の薬物速度論に関する基礎的研究 人体投与による・・・』
柴朴湯 さいぼくとう 1991 本間真人, 小林仁, 山田忠史: 柴朴湯有効成分の薬物速度論に関する基礎的研究 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第2報). 臨床薬理 22(1):307-308, 1991. 漢方方剤 文献情報
16293.
[生薬] 生薬学術情報『萊菔子』
萊菔子 らいふくし Raphani Semen Radish Seed アブラナ科 Brassicaceae ダイコン Raphanus sativus var. hortensis Backer 種子 その他の脂肪族関連化合物 other aliphatic and related compounds
- Urucic acidのグリセリド
16294.
[漢方] 文献情報『芍薬甘草湯による横紋筋融解症の一例. 医療薬学 31(1):・・・』
芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 2005 本間真人, 田辺正樹, 小宅典子, 幸田幸直: 芍薬甘草湯による横紋筋融解症の一例. 医療薬学 31(1):77-80, 2005. 漢方方剤 文献情報
16295.
[生薬] 生薬学術情報『沙参』
沙参 しゃじん 南沙参 Adenophrae Radix Adenophora Root キキョウ科 Campanulaceae - Adenophora tetraphylla Fischer (IPNI:139527-1)
- マルバノニンジン Adenophora stricta Miquel (IPNI:139516-1)
- Adenophora h
16296.
[漢方] 文献情報『不定愁訴への補中益気湯使用経験. 日本小児東洋医学会誌 18・・・』
補中益気湯 ほちゅうえっきとう 2002 本城美智恵, 和田恵美子: 不定愁訴への補中益気湯使用経験. 日本小児東洋医学会誌 18:36-40, 2002. 漢方方剤 文献情報
16297.
[漢方] 文献情報『アトピー性皮膚炎における白虎加人参湯(TJ-34)の使用経験・・・』
人参湯,白虎加人参湯 にんじんとう,びゃっこかにんじんとう 2006 本城美智惠, 梅本万里, 國松恵理子, 和田恵美子: アトピー性皮膚炎における白虎加人参湯(TJ-34)の使用経験. 日本小児東洋医学会誌 21:58-64, 2006. 漢方方剤 文献情報
16298.
[生薬] 生薬学術情報『槐花』
槐花 かいか 槐米, 槐花米 Sophorae Flos Sophora Japonica Flower マメ科 Leguminosae エンジュ Sophora japonica Linné (IPNI:518861-1) つぼみ 未詳 トリテルペノイド triterpenoids
- Betulin
- Sophoradiol
フラボンとフラボノール
16299.
[漢方] 文献情報『漢方方剤四逆散の散剤および煎剤の同等性 散剤の溶出試験による・・・』
四逆散 しぎゃくさん 2007 本間精一, 塚本陽介, 井原英明, 大嶋繁, 小林大介, 從二和彦, 齋藤侑也, 木村昌行, 沼尻幸彦, 森本雍憲: 漢方方剤四逆散の散剤および煎剤の同等性 散剤の溶出試験による煎剤との比較. 医薬品情報学 8(4):291-295, 2007. 漢方方剤 文献情報
16300.
[漢方] 文献情報『薬の臨床 産婦人科手術後の腸管運動賦活に対する大建中湯の有用・・・』
大建中湯 だいけんちゅうとう 2001 本山覚, 横田光, 丸尾猛: 薬の臨床 産婦人科手術後の腸管運動賦活に対する大建中湯の有用性. 臨床婦人科産科 55(6):739-744, 2001. 漢方方剤 文献情報
[1]
・・・
[403]
[404]
[405]
[406]
[407]
[408]
[409]
[410]
[411]
[412]
[413]
・・・
[834]
全16,670件中、8,141件~8,160件を表示しています。
全16,670件中、8,141件~8,160件を表示しています。